
計画無痛とオンデマンド無痛について、先輩方の体験や意見を教えてほしいです。内診が怖くて迷っていますが、どちらが良いでしょうか。
計画無痛とオンデマンド無痛
初マタです。
それぞれの方法で無痛をされた先輩方、
ご意見やご自身の体験など聞かせてもらえると嬉しいです、
一応今計画無痛の予定なのですが
主治医の方針が、ある程度陣痛きてからの方が
お産の波に乗りやすいよという感じなのと
自分自身が内診が極度に怖く
その様子からバルーンなどの処置がない
オンデマンドの方が良いんじゃない?
と提案されました。
自分は初めは日付がきっかり決まる計画で
割とすぐ麻酔入れてもらえるのがよくて
計画希望でしたが
内診が怖く迷って分からなくなってきました、、
陣痛や破水が先に来た場合は4センチ開くのを待ってから
麻酔と言われました。
皆さんはどちらの無痛がいいと思いますか?
全然分からなくて教えてほしいです
- はじめてのママリ(妊娠36週目)

はじめてのママリ🔰
初産ならオンデマンドでいいと思います!
計画と言っても結局は促進剤入れても進まなくて何日もかかったりしますし。

ママリ
オンデマンド無痛という言葉を初めて知りました😮!
初産の場合は、確かに陣痛がつくまでに時間がかかります。
私も内診が怖く、あの感覚が嫌で2人目はギリギリまで無痛にするか悩みました。感覚は残るから意味が無いと言われてしまい結局麻酔はしませんでした。(麻酔の方が怖かったので…泣)
私はオンデマンド無痛の方がいいかなと思います。
お産の波に乗らないと長丁場になり、赤ちゃんも疲れちゃうかなと思うので…!
因みに2人目は計画分娩でバルーンを入れましたが、入れることは痛くないんですけど余った部分を膣に収納されたのだけ痛かったです🤣
もしバルーン入れるようでしたがご参考までに…😌笑
コメント