※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んで満足しているか悩んでいます。授乳間隔が短くなり、体重増加も心配。もう少しミルクを足すべきでしょうか?

ミルク量😭

後1週間ほどで生後2ヶ月になります!
体重はぐんぐん増えてて、保健センターの助産師さんにも混合なら今のままのミルク量で大丈夫と言われてます。

ただ、その量だと少し時間が経つと機嫌が悪くなる時が多く寝付くのにもかなり時間がかかります。

飲んで満たされてる→少し機嫌良く遊ぶ→眠くなってくる頃にはちょっとお腹空き始める→眠い!お腹空いてきた!寝れない!→結局次の授乳時間

っていう感じかなと見てて思います。

この頃になると授乳間隔空いてくるかと思いますが、日中は眠さ限界の時は4時間ほど空きますが夜は3時間ぴったりとか朝方はいつも2時間半くらいからホニャホニャと寝言混じりに言ってて3時間経つとギャーッと泣いてます。

これってやっぱりもう少しミルク足した方がいいでしょうか?
1ヶ月検診以来、体重が一日40〜50g以上増えてるのでこれ以上ミルク多くしたらダメなのかなと悩んでます。

コメント

ち

母乳増やすのはダメですか?
途中から完ミですが、混合の時はお腹空いてそうなら母乳あげてました!
保健師さんに聞いても、母乳なら気にせずあげて〜と言われましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳、あんまり出なくて、、合間で母乳だけ吸わせる時もありますが、結局すぐ泣いてしまいます、、

    • 2月25日
  • ち

    そうなんですね‪‪💦
    それなら少しミルク増やすでもいいかもしれませんね😌
    2ヶ月って体重が増える時期なので、2時間おきにあげるとかじゃないなら、増やしても大丈夫だと思います!
    そのうち遊び飲みとかが始まったら自然と成長曲線が緩やかになりますよ☺️

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絞っても50くらいしか出ず、、混合難しいです😣

    今は体重増加の時期なのですね!自分から飲むのをやめるのももう少し先でしょうか?お腹いっぱいなのかどうかわからなくて😭

    • 2月25日
ひよの

私も混合です!私は母乳+ミルク0〜70と毎回飲む量が違います💦

お腹空くのが早かったり、満足してないのがわかったら次の授乳から少し多めにあげたりします✨吐き戻しや与えた後に苦しくて泣いてないのでしたら、与えても良いと思います😊
娘は飲みたくない時は、嫌がるときもありますし笑 吐き戻してないので、このままでいいかなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク0の時もあるのですね!凄いです!

    ミルク20増やすと少しだけ吐き戻すので、増やさなくても良いのかなと悩みます。

    与えたら与えただけ飲むし、母乳も自分から離さないので加減がわかりません、、、

    • 2月25日
  • ひよの

    ひよの

    作ったミルク全て飲ませてないです🤭娘の様子を見て自分の感覚的にMaxは60〜70与えているんですが、それでもお腹すいたとふがふが言う時は 80飲ませます✨

    母乳の時間は、片方6〜8分ずつです!娘も離さないので、口に小指を入れて剥がします🤣赤ちゃん訪問で授乳をみていた助産師さんは、そんな無理に剥がさなくても…と言われましたが、娘は眠い以外口に咥えてると永遠吸うので、剥がしてます🤣

    混合ほんとに難しいですよね💦

    参考程度に聞いていただければ…

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもMAX80、普段は60くらいです。

    最初はごくごく飲んでも、そのうち眠くなりおしゃぶり感覚で吸ってるように思います😭私もいつも10分経つと指入れて離させちゃいます😅

    難しすぎて日々困ってます😔かといって完ミにする勇気もなく、、、

    • 2月25日