
佐倉市、ユーカリが丘駅付近に児童館や支援センター等はありますか? 南公園のとなりのコミュニティーセンターは赤ちゃんが行っても平気なところですか?? まだはいはいできない頃の子が遊べる場所があれば教えていただきたいです! 生後6ヶ月 生後7ヶ月 赤ちゃん
- 児童館
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 公園
- きゃらめる
- 3





下の子が三回食になり、お昼も食べるようになったんですが、上の子中心の生活なため、お昼も児童館などでお弁当を食べることが多いです。 この時期の離乳食の持ち運びはみなさんどうやってますか? 色々アドバイスあれば教えてください!
- 児童館
- 離乳食
- 生活
- お弁当
- 上の子
- とんとんママ
- 0













インフルエンザ予防接種受けますか?保育園には行ってませんが児童館(支援センター)にはよく遊びにいきます。 離乳食は卵チャレンジ中なので卵アレルギーかまだわかりません💦
- 児童館
- 離乳食
- 保育園
- 予防接種
- 遊び
- じゅのちっち
- 3


児童館行ってきた😆 毎週水木金が子育てサロンの日らしい(・∀・) 色々話せたし娘も動き回ったりして楽しかった😊😊 しかし児童館の行き帰りで、抱っこ紐で前向き抱っこしながら自転車乗ってる人、4人ほど見かけて事情があるんだろうから、仕方ないのかもしれないけど、本当はダメだよね😰
- 児童館
- 抱っこ紐
- 自転車
- 子育てサロン
- 💙💛❤P( ¨̮ )︎︎🩷🖤💚
- 1




1人目のお子さんが早生まれで、保育所ではなく、幼稚園からスタートされた方いらっしゃいますか? 集団行動や身の回りのこと、周りに比べるとやはり追いついてないでしょうか? 本人は大変そうですか?? うちの子が早生まれで、今1歳7ヶ月なんですが、幼稚園スタートを考えて…
- 児童館
- 幼稚園
- 幼児教室
- 体
- 1歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 6