「食べ物」に関する質問 (411ページ目)






【離乳食初期でバナナや梨をあげることについて】 離乳食を始めました。 1週間10倍粥をやってら月曜から、お粥プラス2つの食べ物を曜日別にあげる予定です。 参考にしている本には、2週目のメニューとして、以下がのっていました。 お粥、りんご お粥、カボチャ お粥、にんじん…
- 食べ物
- 妊娠2週目
- バナナ
- りんご
- 離乳食初期
- はじめてのママリ🔰
- 1



💩のオムツ替えについてです! (※娘は暴れ狂うのでどう試行錯誤しても寝てオムツは変えさせてくれません) 現在つかまり立ちが出来るようになったので立たせてオムツを変えています。 オシッコの時は短時間で出来るのでいいですが、💩が難しいです… ペースト状の日はいいのですが…
- 食べ物
- つかまり立ち
- ヨーグルト
- ご飯
- オムツ替え
- はじめてのママリ🔰
- 4












寝不足もあるのか肌荒れが今すごいです。 少しでも良くなる方法や ニキビに良いもの食べ物とか方法とか ありましたら、なんでもいいので意見ください🥹🙇♀️
- 食べ物
- ニキビ
- 肌荒れ
- 寝不足
- はじめてのママリ🔰
- 2

ディズニーシー、ランドともに食べ歩きする場合でも食べ物を購入するのに何分か待ちますか? 11月の平日に行きます😊 お昼ご飯何か買って食べ歩きしたいんですが混み具合が分からなくて💦
- 食べ物
- ご飯
- ディズニーシー
- はじめてのママリ🔰
- 4




上尾中央病院に知人が入院していて、お見舞いに行きたいのですが、食べ物の持ち込みは可能でしょうか?果物を持っていきたいのですが。 (ネットでみたら予約制で15分滞在可能としかかいてなくて)
- 食べ物
- 病院
- お見舞い
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ旦那の誕生日です。 ケーキ以外で何か美味しい食べ物を買いたいと思っています。 何がおすすめでしょうか? 新潟は詳しくないので、いろいろ教えてほしいです! 新潟市中央区、西区で買えるものでお願いします!
- 食べ物
- 旦那
- おすすめ
- 誕生日
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 5

いいねください♥️ 未就学児の子供2人と大人1人でカラオケ、未就学児無料のみんなドリンクバー付き、食べ物なしで 料金は時間制なんですけど 2時間で1400円、安いですか!?普通ですか!?
- 食べ物
- 無料
- 料金
- カラオケ
- はじめてのママリ🔰
- 3
