女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
土砂災害特別警戒区域について 気になっている土地をハザードマップで調べると、近くが土砂災害特別警戒区域になっていました。 この位置であれば、皆様は気にしないですか🤔※気になる土地はオレンジのところです 素人ながら調べましたが、土砂災害「危険」区域ではないし、自…
気持ち悪かったらすいません笑 息子が愛しくてたまらないです😞 2度の流産を乗り越えて不妊治療でやっとまた授かり最近待望の第一子が誕生しました! 同じ方いるかわからないですが突然死症候群や病気、災害、事故などもし何かあったらという悪い妄想したりして泣いてしまったりし…
災害の時、周りに海、川、山、土砂があると避難するイメージですが、家の周りには家と道路しかないので危機感がありません💦 同じような方、避難用バックなど準備してますか?! それとも、ガスや電気が止まった時のために備蓄だけ揃えてる感じですか??
企業主導型保育園について 来年4月の0歳入園で保育園を探しています。 認可園は保育料が7万円と高く、多分希望園には入れないので企業主導型保育園を検討しています。 2園で迷っているのですがアドバイスいただけませんでしょうか? ちなみに勤務先は自宅から徒歩5分です。 2園…
現在転職活動中で悩んでます。保育補助か事務かで悩んでおり、事務は内定、保育補助は来週面接です。保育士になりたいという夢があるんですが資格が無く近場で資格なしの保育補助の求人はめったになく応募して書類選考通過した所です。事務は派遣で3年後正社員登用予定(現段階…
① 売っても二束三文の 4000万円の建売 (南海トラフで大打撃地域) 自転車に乗れなくなったら どこへも行けない。 若者の足で駅まで徒歩1時間半 バスも廃線になり 年取ったら病院や買い物は 全てタクシー🚕。 ちなみに小学校まで 徒歩1時間半。 近くに牛小屋があり 窓を開けると …
太陽光をのせた方に質問です。 いくらかかりましたか? 太陽光の見積もり。 これは高すぎではありませんか? 先日訪問で太陽光の見積もりが来ました。 我が家には太陽光はこれくらいまでしか乗せられないそうです。 トータルで税抜き7,313,200円 そこから値引きされ税抜き3,57…
オール電化で太陽光パネルをつけていない方、災害時の対策などは何かされていますか?😣
災害が怖い気持ちで潰れそうです。 ハザードマップ真っ赤な地域に引っ越します。 家庭の事情あり、やめることはできません。 (後悔してます。批判は避けていただけると助かります) 夫からは気にしすぎだと。最悪のケースにはそうなるという想定というだけだから、よっぽど起…
『もしも』を考えすぎてしまう性格がマシになる方法ってあるんでしょうか...🥹 私の場合、例えば... かばんの荷物を整理してるときに もしもいきなり地震がきたら?とか、 もしいきなりこうなったらこれもいるよね とか そういう考えが止まらなくなります😅💦 そして無駄に荷物が…
最近地震が多いですよね… 16日か23日の前後3日間で 南海トラフが来ると予言してる人がいてます。。 とても怖いです… と言いながら災害用バックを準備していません… 災害用バックを準備したら、 どこに置いておくのがいいのでしょうか? 寝室ですかね?
災害グッズおすすめありますか?
防災グッズを見直そうと思っています。 旦那が夜勤の日があるので、リュックを2つ用意して、緊急避難時用と後から取りにきて避難所にもっていく用に分ける予定です。 玄関に置いておく緊急避難用には、 基本的なグッズ+ビスコや飴、1日分の飲料水やご飯、子供のパンツやおむつ…
災害時、食べたくなる物ってありますか?
子ども用ハーネス、迷子防止紐について質問です。 災害用バッグを今作ってて、この中に子ども用ハーネスも入れた方がいいのかなと思ってるのですが、調べてみたら色々種類があって、リュックタイプだとまだ1歳8ヶ月なのでリュックは無理かなーと思ってて、すぐリュック下ろしてし…
引っ越したいけどタイミングがわかりません😣 現在は1LDKの高層団地に住んでます。 9階に住んでいますがエレベーターが 各階止まりではなくて、私の住んでる階には止まらず 2階分階段を上がらないといけません。 部屋も、元々2部屋あったのを壁ぶち抜いて 1つのでかい部屋にしてる…
両実家から逃げるために雪国の地方から千葉もしくは神奈川に引っ越します。 そこで500万ほどの旧耐震の家を買うか迷っています。 現在持ち家で子供が3人に猫が2匹いてアパートを探すのが大変です。 長くても3年したら家を建てるので約3年間住む家です。 災害を経験しているので…
持ち家がある方に質問です。 持ち家(車庫や蔵など含む)に、火災・地震等自然災害による損害の保険をかけたり、共済に加入していますか? そういった保険や共済を 契約している 契約していない どちらかの選択肢にいいね下さい🙇♀️ よろしくお願いします。
トイレ問題、悩んでます。 うちはお風呂場とトイレが離れてます。トイレは玄関近くにあり、お風呂に入ってる時にトイレに行きたくなると仕方なし私ならタオル巻いて駆け込むのですが、最近上の子もそういう時があります。何かオマルみたいなものを置こうかな?とかも考えていて、…
関西から東京の日本橋に転勤予定です! ・通勤50分以内 ・子育てしやすく治安がいい ・〜4500万で新築戸建てが買える ・地盤が強い、災害に強い 以上の条件が揃う場所をご存知の方ぜひ教えてください🙇♀️!
地震の災害時について。 家にいる時に地震が起きた時のことを想定して、家族で避難訓練(家バージョン)をしようかな?と思っています。 経験したことないので分からないのですが、リアルにまず机の下に2歳4歳抱えて安全確保して、TVつけて靴履いてってしたら次は貴重品とか(通…
我が家は避難所まで車で避難するような形になるのですが、 車のトランクに防災バックを乗せてる方いますか? 車で避難する場合も家の玄関に 防災バックを置いておいた方が良いでしょうか? ちなみに住んでいる地域は、 海辺や山辺ではないので 津波や土砂災害によって 車で避難…
物件について 現在、賃貸で暮らしていますが、戸建の購入(中古戸建)を検討し始め、物件をほんのり見始めています。 そこでたまたまよさげな物件を見つけ、内覧してきました。今、購入するかどうか悩んでおります。 皆さんでしたら、以下の状況におかれたとき、購入と見送りのど…
移住しようかと考えています😊 「宮崎県都城市」の住み心地を教えてください🙏 季節のこと、災害が多いor少ない、子育て支援、治安など何でも構いません!
川沿いにお住まいの方に質問です! 川沿いに住むにあたって何か困っている事、マイナスだなーと思う事はありますか? ハザードマップで大丈夫であっても、やっぱり大雨などの災害が心配されると不安にはなりそうなのですが、そのあたりどうでしょうか?
同じマンションの中で引っ越しした経験のある方いらっしゃいますか? 現在15階建てマンションの最上階に住んでおります。 4年前に新築で購入しましたが、当時は子供もおらず単純に最上階ということに惹かれ購入しましたが、実際に住み子供も生まれると色々と不便さも感じ、1階…
100万円以上のお金を持っている方に質問です😘 お金はお家で保管していますか? 銀行に預けていますか? その他ですか? 理由も教えて頂きたいです🤗 恥ずかしい話ですが、、、 コツコツと頑張って貯めてやっと100万円になりそうなのですが、貯金したことがなかったので どこに…
自動車にマタニティステッカーをつけている方、いらっしゃいますか? カバンにはマタニティマークを付けているのですが、車にも災害時や緊急時に妊婦だと分かった方がいいからつけたらどうかと親族に言われました。 とはいえ周囲ではあまり見かけないし、つけていることで逆に嫌…
災害でも、濃厚接触者でもなってくれー。 病みすぎて仕事行きたくない。。
全ての質問の中で人気のランキング
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
妊娠中の方、大阪万博いきますか? 大阪住みでせっかくなので行きたい! でも妊娠中のため、人…
Xで ペドの掲示板みたいなのみたら吐き気やばかった とどう言う内容か簡潔に書かれてる方いて…
コドモンの連絡帳のコメントの欄はどんなことを書けば良いですか? 仕事復帰に伴い明日からこ…