
保育補助と事務の転職で悩んでいます。保育補助は面接前で不安があり、事務は内定済み。保育士になりたい夢があるけど、不安や向いているか迷っています。
現在転職活動中で悩んでます。保育補助か事務かで悩んでおり、事務は内定、保育補助は来週面接です。保育士になりたいという夢があるんですが資格が無く近場で資格なしの保育補助の求人はめったになく応募して書類選考通過した所です。事務は派遣で3年後正社員登用予定(現段階では)です。
保育補助を第一希望にしてましたが、人の子供を預かることが不安になってきました。まだ採用になるかどうかもわからない段階なんですが😅
保育園の送り迎えとかで他の子に話しかけられてもドキッとしちゃったりするし、災害とかあったら自分の子供の所に飛んでいきたいと思ってしまうし、と考えて向いてないかなとも思っています。
なんか自分の考えがよくわかりません😭
- はじめてのママリ🔰ですよ(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
パート保育士してます😊人の子供を預かることに不安を感じられる方の方が危機意識も持ってるしいいんじゃないかなと思います!補助はたいてい雑務が多いので無資格で一人で子供を見ることはまぁないでしょうし、挑戦してみてほしいなとは思います😊

あじふらい
私も転職活動中で来年4月から保育補助への転職を目指しています。
高卒から10年同じ職場(事務職)に勤めておりましたが、自分自身が子どもを育ててみて、子どもに関わる仕事がしたいと思い無資格からの保育士資格取得を目指しています😅
小さい子どもが犠牲になるような事故をニュースで目にすると余計に自分にはしっかり出来るかとても不安になります。
どの子もとっても可愛いのですが、やっぱり自分の子が一番だから仕事を優先出来なさそうな不安な気持ちもあります。
でも年配の保育士さんで尊敬できる方がいて、自分もそうなりたい夢があり…諦めなくありません😖
なんだか難しいです💦
答えになっておらず申し訳ありません。
自分に少し似ているところがあると思いコメントさせていただきました。
-
あひるのこ
保育士資格あと半年で取る予定ですか??
- 11月23日
-
あじふらい
資格試験を受けれるようになるまでは保育補助で実務経験を積みたいと思ってます。
だから最低でも2年以上はかかりそうですよね😅- 11月23日
-
あひるのこ
私も無資格保育補助探してますがなかなかないです🥲
- 11月23日
-
あじふらい
ですよね💦
うちの地域もなかなかありません…
あゆみ、さんも保育士資格取るの目指しているのですか?- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございます😊返事遅くなってすいません。本当に似ていてびっくりしました❗
私も年配の憧れの先生います!色々考えて挑戦してみようと思います!まだ面接前ですが🤣しっかり自分の気持ち確認できました。ありがとうございました😌- 11月23日
-
あじふらい
私も似ている悩みをお持ちの方がいるという事を知れて良かったです😊
大変だとは思いますが、お互いに頑張りましょう✨- 11月23日
はじめてのママリ🔰ですよ
コメントありがとうございました😊返事遅くなってすいません。色々考えてやっぱり挑戦してみようとおもいます!まだ採用も決まってないですが🤣ありがとうございました😊