※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

正社員として働くと、子供の夏休みや習い事の送迎が難しくなるのではないかと悩んでいます。パートの方が自由が利くのかもしれないと思っています。

正社員で働きたいと思ったけど
正社員で働いたら子供達の夏休み毎日いろんなところ出かけたり
旅行に行ったり自由に動けなくなるのか。
子供育ててる間はパートが自由が効いて1番いいのかな。
習い事の送迎とかも正社員だと厳しいよな。

コメント

ももこ🔰

正社員ですが、習い事の送迎できないので土日にできるものだけになってしまいます💦
パートから正社員になりました。同じ仕事してるのにパートは安くてボーナスなし…が嫌で正社員になりました😅

  • ママリ

    ママリ

    その分パートは休みの融通が効きますよね💦
    正社員とパートじゃ責任も違うし同じ仕事とは思えないです💦

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

正社員になりたいけど
扶養内パートで働いてます💦
お金貯めたいけど、、
子どもとの時間を優先しました😣

  • ママリ

    ママリ

    私も同じです。
    夏休み期間とかじゃなければフルで働いてもいいのかなと思いつつ
    そしたら平日友達と遊ぶとかにも付き合ってあげられないなとか考えたら正社員なかなか厳しいですよね🥲
    この夏休みを過ごして余計に正社員無理だなと思いました😭

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

正社員のが良いのかなと思いながら、パート選択しました。
シングルですが、融通きくのでずっとパートで働くつもりです🙃

  • ママリ

    ママリ

    パートは融通が効きますよね。
    正社員になると責任も伴ってくるし難しいですよね🥲

    • 8月18日