女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
家族が増え自然災害も多くなってきたので避難用バッグを改めたいと思います 3歳児、3カ月の赤ちゃんがいます。 一通りありますが子供、赤ちゃんならではのこれあったらいいよってグッズ教えて下さい。 オムツやおしりふきなど普段の生活でも必要な物は準備してあります
和歌山市に住んでますが今回初めて停電を経験しました。オール電化なので水以外全てが全滅💦災害対策をしっかりしなくてはと思いました。 LEDのランタンがいいと聞きましたが、オススメのものがあれば教えてください。あと、これがあると便利!というものがあれば教えてほしいです!
生後1ヶ月(37日目)の赤ちゃんを育ててます。 お恥ずかしながら、これまで防災バッグを 作っていませんでた。 しかし度重なる震災、災害を耳にして作ろうと思います。 1ヶ月または低月齢の赤ちゃんを育てている方、 防災バッグに何を入れていますか?
現在北海道に帰省中で、地元は震度5強を観測。 今朝3時頃の発生以来、今もまだ停電が続いています。 テレビが見れず、情報はSNSやネットニュース頼みなのですが 情報が錯綜していて正しい情報がわかりません。 テレビ見れる方、 こちらは胆振、日高地区なのですが 電気の復旧に関…
北海道に住んでいます。地震により電気が止まり、保育園は休園になりました。 夫が「今日は俺が仕事休むから、明日は水玉子が仕事を休んで娘を家で見て」と言ってくれたので、今日は仕事へ行きました。 帰宅すると「夫が飲み物を買ってきて」と言うので、私が娘を見ているので…
この間の台風での被害に続き、今度は地震。本当に自然災害だけはどうにもできないので怖いですね。 南海トラフもいつ来るか分かりません。南海トラフエリアなので本当に不安だし怖いです😭 今更ですが、本格的に防災グッズなど備蓄していこうと今回の地震で決めました。 お水さえ…
来月北海道に旅行する予定です😣 札幌メインの計画です でもニュースを見てると大変な状態だし、1ヶ月先でもやっぱり微妙ですよね? 本当に今年は豪雨や台風、地震と自然災害が多く現地の方々は辛い思いをされているんだろうと思うと言葉にできない何とも言えない気持ちになりま…
いつもお世話になります☺️ 皆さんは災害に備えて赤ちゃん用の非常持ち出し袋は準備していますか❓ 準備されている方は何を入れているか参考にさせて頂きたいです❗️ 娘は7ヶ月で、完ミ・離乳食も2回食を始めたばかりです。 昨日は台風の影響で3時間ほど停電していました。ガス…
やっと停電から復旧😱 約2日間電気のありがたみを知りました😊 テレビも付かないから情報がない。 携帯の充電もない。 マンションはモーターでタンクから水をあげているのにモーターが止まって水は使えない……。 夜は真っ暗で静か… 汲み上げてきた水を手動シャワーポンプに入れて…
せっかくの休みなのに旦那が仕事で呼び出し😔 予定もあったのに😔 一昨日も泊まりで夜通し働いてやっと終電で帰ってきて、せっかく休みだったのに出勤になって今日も泊まりになるかもしれないってゆう…😢 誰も悪くないし、仕事だし、しょうがないけど、ムスッとした態度で見送ってし…
災害時、こういう迷惑メールに気をつけてください! アドレスクリックすると高額請求されたりするみたいです。
北海道の方停電中は電気が復旧するまではブレイカーを落としてください! 通電火災になる危険があるそうです! これ以上の災害が広がらないことを祈ります。
本当自然災害は防ぎようがないから1番怖い。 今年多すぎる…(;_;)今年の漢字、災いかな?
ママリ公式 ♯北海道地震 ♯災害 ♯防災 ♯その他の疑問 北海道地震について取り上げていますね🙂🚑
なんで災害が起こると ACのCMばっかやるんだろ。 ぽぽぽぽーん思い出すわ
北海道の地震大変ですね。 北海道のママ達大丈夫ですか? ニュースをみて災害用の防災セットを買いました。 後、災害用に使い捨ての哺乳瓶を買おうと思うのですが、 おススメありますか?
生後2週間のときに大阪の自宅にて震度6弱の地震、生後3ヶ月になったいま北海道の実家にて震度6強の地震。こんな小さい赤ちゃんに2回も大地震経験させなきゃいけないなんて…。災害はもう懲り懲りです…実家オール電化だからお湯が湧かせない、ミルク作れない…がんばれわたしの母乳(…
・゚: 。 ・。 地震に関する投稿についてのおねがい ゚・。 9月6日午前3時頃に発生した 北海道胆振地方を震源とする地震により 被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 今後、避難場所や物資援助の情報など ママリ内での情報共有が いち早く必要な方のもとに届くよう これか…
北海道のかた大丈夫ですか?心配です… 私もちゃんと災害対策しなきゃ…なんにも準備出来てない…
毎年のようにどこかで大きな地震があって、台風、豪雨による災害がいくつも起こる… やっぱこのご時世家なんて買えないなー。
日本各地で災害が起こっていますね。 幸いにも私の住んでいる地域では 全国ニュースに取り上げるほどの 大災害は起きてない状況です。 いま妊娠中なのもあり、本能的にか 今までよりも災害に敏感になりました。 そこで非常持ち出し袋の中を改めようと思います。 防災の日は過ぎ…
最近日本で災害続いてて怖いです。 いい加減、準備しようと思います😢 夫、私、完ミの4ヶ月の赤ちゃんの3人家族です👨🏻👩🏼👶🏻 どういうものを準備しておけばいいのかわからず みなさんの災害バックの中身教えて欲しいです! ※大人のものも含む キッチンには ミルクは2箱、オムツを2…
赤ちゃんの防災用品について。赤ちゃんの防災用品は何を用意すればよいでしょうか?用意されている方いましたら参考に教えてください。 最近は自然災害が多く心配が続く日々ですね、、
自然災害が多すぎますね… そこで疑問なんですが、ご家庭で 防災グッズは常備されていますか?? ネット購入の方は写真もあると助かります。 あと、不謹慎であれば申し訳ないですが 実際被災に遭われた方で 防災グッズは役に立ちましたでしょうか?
使い捨て哺乳瓶、どんなものを備えていますか? Amazonで調べると、写真のものが1番に出てきました! 何かオススメのものがありましたら、教えてください! 豪雨災害で避難を経験し、今回の台風、地震と他人事ではないなと痛感したので、今更ながら準備をしておこうかと思います。
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…