※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わさび
雑談・つぶやき

先週も、ものすごい豪雨とどしゃ降りで川が増水して避難勧告やらで騒が…

先週も、ものすごい豪雨とどしゃ降りで川が増水して避難勧告やらで騒がしい中、試験のための単位を取りに福岡まで研修に車で行って、今回もまた研修で静岡に行くって……いくら1万以上もする試験代を前払いで支払ってるからって、もう試験なんか諦めてこんな災害時くらい家族全員一緒におってほしい。あんたが出掛けている間、私は2人の子供と不安な時間を過ごさなきゃいかんのやで。
しかも旦那に車で行かれると足がないから、いざという時に私達は避難できない。逃げれもしない。私達にもしもの事があったらどうすんの?これから先の事を考えたら確かに資格があればいいかもしれん。せやけど、そんなに資格が大事?私達の事よりも?

コメント

コキン

心配ですね😣💦💦!
日本人は災害がある程度起きてもいつも通りのことをしようとしていると本当に思います。仕事や資格よりも家族のことが第一優先だと思います!

どうか旦那さんが無事に帰ってきて、わさびさん家族が被害に遭われないように祈ってます😣😣!!!

  • わさび

    わさび

    本当にそうですよね。
    先週は土砂崩れが起きて電車も止まり、避難勧告。今も避難勧告出てるし、道路は雨量規制でいたる所で通行止めになったり、土砂崩れで通行禁止になったりと本当にライフラインがボロボロなのに旦那はいつも通り仕事へ。私の実家を頼ろうにも、私の実家の方が川が近く危険なので行けないし…。
    帰宅後、いつどこで土砂崩れが起きてもおかしくない、危ない中なのにこれから静岡に行こうとしてるし…。

    確かに今、資格を取れば回り回って私達家族の為になるんだとは分かりつつも、その未来に私達がいなかったら意味がないじゃんと言っても、「大丈夫」で済まされてしまう。どこにもそんな保証なんてないのに⤵️⤵️😞💨

    愚痴っちゃってごめんなさい(´;ω;`)
    コメントありがとうございます。

    • 7月6日
  • コキン

    コキン

    いえ、お話聞かせてくださってありがとうございます😊!
    ニュースでずっとやっていて、旦那のおじいちゃんおばあちゃんが九州なので心配していました。もう被害が酷いですよね😞💦💦

    不安になられるのは当然だと思います!!資格があるのは良いことですよね😊それも家族の為でとっても良い旦那さんだと思いますが、今回大丈夫だったとしても旦那さんに自分や家族が被害にあうはずがないという思いがどこかにあるんでしょうね💦💦

    わたしなら泣いてでも引き留めちゃうと思ったので、コメントしました😣

    • 7月6日
  • わさび

    わさび

    旦那様の祖父母様が九州住みなんですね💦
    私は下呂なんです、ごめんなさい💦
    九州の方も被害が酷いですよね…。

    結局、旦那はこの雨の中、静岡へと行きました😞💨こんな状況なのに…私達の心配はしていないんだな、と旦那に対してものすごく幻滅してしまいました。

    コメントありがとうございました。
    遠い地からではありますが、コキンさんの祖父母様も何事もなくご無事であることを祈っています。

    • 7月6日