女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
旦那とお金の事で意見が合わず悩んでいます。 旦那:自営業、給料は多い時で100万以上そのかわり仕事が全く無い月も有りその時は給料0円、出張が主なので数ヶ月帰ってこない事が多い 私:会社員、現在育休中、給料は歩合制ですが多くても13万ほどほぼ10万で10万無い時も有る、毎…
そろそろ2人目が欲しいですが悩んでいます。 この状態で皆さんなら踏み切りますか?アドバイスいただけますでしょうか。 ・夫 37歳 年収700万円 (個人年金をかけていて、月の手取31万円) ・私 33歳 専業主婦 (今年の10月に退職) ・子供 1人 2歳 ・今月4000万円の住…
2019年2月以降出産の方は、 国民年金4ヶ月免除ってかなり大きい!!🙄🙄 1人目の時もその制度があったらな〜😭
この前ここで保険証が6ヶ月近く来ないと書いたものです。保険協会に電話しそしたら年金事務所で止まってるとの事で年金事務所に電話して下さいとの事でしたので、年金事務所に電話しました。そしたら旦那の会社から連絡をしていただいたほうが確実ですので旦那様に伝えて会社から…
マタニティーブルーでしょうか。。 最近、自宅安静中(筋腫炎症による切迫)で下腹部やお尻あたりが痛むため体が思うように動かせず、便秘でないのに排便痛辛くてトイレが憂鬱… 終わったと思っていたツワリもまた戻ってきて、夜は必ず吐いてます。 そんな中、義母に対して…同時に…
パートで扶養を外れて働くならどれくらい稼いだ方がいいのでしょうか?扶養を外れても将来もらえる年金額が増えるなら外れて働いてもいいかなと思っているのですが、ザッと来年の給与を計算したところ130万前後でした。 130万前後なら130万以内で扶養内の方がいいですか? わか…
産休中の国民年金ってどうされてましたか? 未納になってました。
失業保険で扶養から抜けた方で 国民年金3ヶ月分と、国保はいくらくらい払いましたか???
皆さん国民年金ちゃんと払ってますか?
先月入籍しました。 今は妊娠中のため働いてなくて、国保に加入しています。 今までは厚生年金でしたがこれからは退職しましたし、国民年金になります。 国民年金の毎月の支払いがが高いのですが、みなさんこんな高い額をしっかり払われてるんですか💦? もう少し安くしたいのです…
旦那が建築関係の仕事に努めようかと考えています。 社会保険完備じゃありません。 そうなると国民健康保険や国民年金、住民税所得税を自分達払う事になりますが、3人家族で旦那さんが建築関係で社会保険完備じゃない所で働いてる方は、大体ですが国に払うお金の内訳教えて頂けま…
夫は今まで日雇いやアルバイト、自営など職を転々とし、国保滞納、年金未加入、住民税滞納、所得税滞納ため税金納めてないといった状況です。 結婚前にちゃんとしておくべきだったのですが、前から通帳は見せない、生活費のみ渡してくれるといった状況でモヤモヤはありました そ…
学資保険、個人年金、積立合わせて月32000円(年間約38万)。 月に貯金額は決めてないので(出来ない...)1年で口座にいくら貯金出来ればいいのか不安になりました(TT) 今私は育休中ですが両親会社員、小さい子供がいる家庭で 副業などもなし、ごくごく普通の家庭です(><)主人の給料…
個人年金を解約された方いらっしゃいますか⁉️
貯金が得意な方にお願いします😭‼️ 私は専業主婦、主人は自営業。家計は私が握っています。 自営業のため毎月のお給料に変動があります。 建設業のため冬場は30万〜夏や秋は最高60万ほど。 平均して月50万弱ほどです。 お小遣いは給料の10桁の数です。例えば50万台なら5万.40万…
この狭山市保険年金から振り込みされてるのはなんでなんですかね😅 出産一時金の余ったやつですかね?😅
給料から引かれる物について 旦那の毎月の給料は自営で親からなのですがいつ締めとかなく毎月25日に働いた日、時間関係なく固定給で貰っていました。(嫁のあたしが見ても外で同じ事したらもっと貰えるわくらいの労働です。笑) 簡単な物で例えますが 健康保険と年金も親が給料か…
家賃、電気、ガス、水道、携帯、生命保険、 車の保険、車のローン、市民税、年金、国保など、、 これらの引き落とされるお金はだいたい 毎月同じくらいで30万ちょっとくらいあります。 生活費も入れると毎月の出費は とんでもない金額になります。 固定費はどうやっても削れない…
債務整理をした方いらっしゃいますか? 旦那が借金だらけで、ようやく最近全てを返し終わったところでした。そしたら今年の春に友達に家の名義を貸したと、、。案の定その友達は飛んでしまい、昨日CICを開示したら家賃、光熱費の滞納で70万の未納が載っていました。結婚してから…
今現在旦那の扶養家族となっています。 働いてはいないのですが、義父の会社の役員となっており103万円以内で義父の会社から役員報酬をもらっている状態です。 そこで春から子供達を幼稚園に入れて働くことを考えているのですが、働くと103万円を超え扶養家族から外れてしまう… …
ボーナスの総支給60万なのに 税金やら厚生年金やらで10万も取られるの 納得行かない(´・ω・`) 何はともあれ夫よお疲れ様。 お金がかからない今の内にまるまる貯金だー!!
保険について教えてください。 現在、30歳で子供1人です。 みなさん、自分自身の保険は何に入っていますか? 私は県民共済の2千円コースのみに入っていて、それ以外は入ってません。 保険の窓口に相談に行ったら、がん保険と生命保険(外資系企業)の保険を勧められました。 個…
マイナンバーカードについてです。 私は17歳で、顔写真付きの証明書がありません。 この頃何かある度に顔写真付きの証明書はありますか?と提示を求められることが多々あり、無いと生活していけない!とゆう訳では無いですが、あると生活しやすくなる、すごく役立つと思いマイナ…
旦那が生命保険の証明書と医療費10万以上使ったなら領収書出しといてーって言ってきたんですけど、これって年末調整の事ですよね😶? 地震保険も控除の対象でしたよね? あと今年の途中から社会保険に加入したのですが、それまでに払ってた国保や国民年金の領収書は得に必要ないで…
個人年金について質問です。 色々な会社で説明を聞いているのですが迷っています。 みなさん将来のためにどの会社のものに入っていますか?
家計診断お願いします ❁収入 夫給料 毎月 24万ほど 妻育休中 来年2月まで育休手当金支給 来年2月の娘の誕生日以降手当金の支給はありませんが 再来年3月まで育休なので収入なし ❁支出 40000 食費日用品 20000 冠婚葬祭積立 30000 夫お小遣い 10000 妻お小遣い 10000 交際費 10…
入籍して1年以上経ちますが、 未だに年金の3号手続きができていません。 何度も旦那が会社に催促と確認をしていますし、書類も提出しています。 未納通知がたびたび届き、年金事務所に入籍して旦那の厚生年金に入る旨を伝えると、会社側にもう一度確認してくださいと同じことを…
「年金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
つわりが酷くて休職しているのですが、みなさんの仕事復帰の目安を教えて頂きたいです。 吐き気…