※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
ココロ・悩み

マイナンバーカードの受け取りには顔写真付きの証明書が必要。他の証明書がない場合、パスポート作成や名前変更が必要かもしれない。他の方法は限られている。

マイナンバーカードについてです。
私は17歳で、顔写真付きの証明書がありません。
この頃何かある度に顔写真付きの証明書はありますか?と提示を求められることが多々あり、無いと生活していけない!とゆう訳では無いですが、あると生活しやすくなる、すごく役立つと思いマイナンバーカードの申請をしました。
やっとマイナンバーカードの交付ハガキが昨日家に届き、
今日区役所に行ってきたのですが、
顔写真付きの証明書が無くて申請したのに、受け取りには顔写真付きの証明書が必要と言われ…
無ければ2つ証明書が必要と言われたのですが、
1つは保険証があるのですが、もう一つが何もなくて…
私が赤ちゃんの時の母子手帳は名字変わる前だからダメ、学生証は無い、年金手帳も無い、ゆうちょの通帳には新しいやつだから住所乗ってない、もちろんパスポートや免許書などもない。
区役所の人も沢山考えてくれましたが、結局今できることは
パスポートを作るか私の娘の受給者証の旦那の名前書いてるところを私の名前に変えて提出するしか無いと言われ、
パスポートは作るの高いし名前変えるのは大変だし…
でもやはり、これ以外にはもう方法ないと思いますか?
やっと受け取れる😍と楽しみにしていたのでもうかなりガックシです。笑
もしなにか思いつく方がいれば教えていただきたいです😭

コメント

あい

社員証とか通帳とか健康保険証とかないです??

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    社員証などはありません。。
    通帳は、ゆうちょ銀行の通帳なら良いらしいのですが、
    最近作ったばかりの通帳には住所記載が無いらしく、ゆうちょ銀行の住所記載があるもののみと言われました。
    私はゆうちょ銀行最近作ったばかりなので住所記載が無くて、、😭
    健康保険証はあるのですが、保険証ともう一つ何か証明書が無いと渡せないと言われてしまいました😢

    • 12月5日
  • あい

    あい

    住所なら住民票や戸籍とかでいいんじゃないですか?

    • 12月5日
  • り

    私もそう思ったのですが、ダメらしくて、、😭

    • 12月5日
  • あい

    あい

    公共料金の請求書とか普通の手紙ではだめなんですか?

    • 12月5日
  • り

    他では大丈夫なのかもしれませんが、マイナンバーカードの受け取りの際はそうゆうものはダメみたいです😢

    • 12月5日
マカロン

住基カードどなどはどうですか?

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    住基カード持っていなくて。。😂

    • 12月5日
  • マカロン

    マカロン

    マイナンバーカードはとりあえず置いておいて、住基カードを作れば良いんじゃないですか?写真付きだし身分証になりますよ!

    • 12月5日
  • り

    それも考えたのですが、
    区役所の公式ページを見たら住基カードの新規発行、更新は平成27年で終了していますって書いてあって。。😭
    住基カードを作りたい人は、今はマイナンバーカードになるみたいです😓

    • 12月5日
tomo(∩˃o˂∩)♡

住民票とかじゃダメなんですかね??

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    ダメらしいんですよね😭
    なぜダメなのかはよく分かりませんが。。
    他に有効なものが私が持っていないものしかなくてどうしたらいいもんかと困っています。。😓

    • 12月5日
  • tomo(∩˃o˂∩)♡

    tomo(∩˃o˂∩)♡

    妊婦の時の医療費制度の受給者証?みたいなのもダメなんですよね( ˃ ⌑ ˂ഃ )?

    • 12月5日
  • り

    妊婦の時の受給者証とはどんなものですか、、?🤔

    • 12月5日
  • tomo(∩˃o˂∩)♡

    tomo(∩˃o˂∩)♡

    妊婦医療費助成制度の紙みたいなのって貰いませんでしたか?

    • 12月5日
  • tomo(∩˃o˂∩)♡

    tomo(∩˃o˂∩)♡

    こんな感じのです!

    • 12月5日
  • tomo(∩˃o˂∩)♡

    tomo(∩˃o˂∩)♡

    期限があるので無理かもしれませんがもしあれば使えるかもです( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    • 12月5日
  • り

    初めて見ました!!
    私が妊婦の時は貰ってないです😭

    • 12月5日
  • tomo(∩˃o˂∩)♡

    tomo(∩˃o˂∩)♡

    市町村によって違うんですかね( ˃ ⌑ ˂ഃ )
    これがあればと思ったのですが⤵︎⤵︎⤵︎

    • 12月5日
  • り

    どこも同じではないのですかね😂
    他にも何か考えてみます!
    ありがとうございます!

    • 12月5日
チー坊

ひと昔前は保険証+公共料金の請求書などで大丈夫でしたが、今は違うんですかね💦
違う担当の人にも聞いてみるとか..
受け取れないじゃ困りますもんね💦

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    区役所の人二人がかりで話を聞いてくれて一緒に考えてくれた結果がこれなので、更に他の人に聞いても同じかなと思い聞けませんでした😭
    また後日電話するかなにかしてみようとは思っていましたが、どうしても証明書が思いつかなくて困っちゃいます😂

    • 12月5日
ゆもとみ

1発で原付の免許を取りに行くのはダメですかね…
お子さんを誰かに預けられるのであれば…

  • り

    ご回答ありがとうございます!
    娘が哺乳瓶完全拒否で口に入れた瞬間オエー、てやるしストローマグなどもまだ全然飲め無くて離乳食もまだなので母乳しかあげれるものがなくて、
    他の人に預けるのは卒乳してからじゃないと難しいです😭

    • 12月5日