女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
八戸市の住民税非課税世帯の方、給付金の案内もう来てますか?
持病の療養で傷病手当もらっていてその期間に妊娠出産しても育児休暇給付金は貰えるのでしょうか?
第一生命入られてる方。 以前、人工授精の給付金申請をしまして、無事振り込まれてました。 体外受精を今からするにあたり給付金はもらえましたか?
3人目を妊活中。今年度中の出産を目標に一年半ほど妊活してきましたが、リセットです。 もう妊活はやめるつもりでいたのですが、一応タイミングは取る方向で旦那とは話しがまとまりました。 今年35歳になります。2人目は年長です。 手がかからなくなってきたので、自力でゆるく…
ひとり親世帯への支援(給付金など)手厚いと思いますか? ※健康な体、養育費も貰っている体での話です。 働きすぎると手当が貰えなくなる•減るからあえて短時間パートの人多いですがそれで生活できるのであれば手厚いのでしょうか。給付金も頻度が多いですしどうなんでしょうか。…
託児所付きの医療機関で働いています。 空き状況によりますが、ほぼ預けれるような託児所です。 現在育休中で、自宅近く(徒歩3分)新設の保育園に預けたいですが、 一歳入園は待機も出ているようです。 育休復帰と同時の秋入園に向けて保活をするつもりですが、保育園に落ち…
定額減税について教えてください シングルマザーで3歳子供1人実家に住んでいます まだパートで働いていてお給料も月によってバラバラなのですが住民税は非課税で、所得税は4月の1回だけ課税されていました 両親は住民税課税しているので非課税世帯にはならないのかな?と思って…
定額減税調整給付金についてどなたか教えて頂きたいのですが😣 3人家族で、市役所から調整給付金の封筒が届き、9万振り込まれると記載されていたのですが、これが振り込まれるということは来月の給料から所得税は引かれなくなるということでしょうか? ちなみに住宅ローン控除を…
子育て応援給付金の口座は自分(母親)の口座で大丈夫なのでしょうか?
入園してから転園したらいいと言われた。 8月の、子どもが1歳の誕生日から復職予定です。 年度の途中入園は難しいんじゃないかなー、もし入れなかったら延長かなとぼんやり思って産休に入りました。 0歳4月からは私の気持ちが嫌でした。 まだ一緒にいたいと後悔すると思いました…
自費で採卵して給付金出た方いますか? 給付金出る可能性があると保険会社に言われました。 出ない可能性もあるとのことです。 第一生命です。
定額減税で住宅ローン控除があるので 家族5人×3万円の15万円月末に支給されると 定額減税補足給付金のお知らせが来たのですが 6月の給与でもう所得税減税されてたんですが どういうことなんでしょうか…? 15万以上減税されることになりますよね🤯 来月からは給与からの所得税の減…
明石市の方、物価高騰対応支援給付金ってやつの封書きましたか⁈ こんなの貰えるなんて嬉しい😆
地方公務員の方で定額減税が給与に直接ではなく、 市からお知らせきた方いますか!? ボーナスの明細みて、 控除の欄に定額減税の記載あったので控除されてると思い込んでたのですが 計算すると控除されてませんでした。 市から定額減税補足給付金のお知らせきたのですが💦
定額減税の調整給付金が5万入ると手紙が来たのですが、去年の旦那の年収が低いってことですか?調べても全くわかりません。他の人は入らないんですか?
調整給付金がもらえると手紙が来たのですがどうしてもらえるのか調べても私の知能では理解出来ず…💦 分かりやすく教えてくれる方いますか?😔
2023年は非課税世帯に何回給付金があったのでしょうか? 毎年同じくらいあるのですかね??
予定日まで後2日です パパ育休を取ってもらって育児を手伝ってもらおうと思っていますが、調べたら育休給付金は約4ヶ月後に支給と書いてありました。 その間の3ヶ月給料なしなのですが皆さんどうやって生活していますか? ちなみに恥ずかしながら貯金などは少なく3ヶ月生活できる…
支援臨時給付金子供のために使ってます?それとも使わずに取ってます?
調べたのですがよく分からず、 詳しい方教えてください🥹 現在育児休暇を延長しており、 8/19の第二子出産まで第一子の 育児休暇をいただく予定です。 (第二子の産前休暇無し) この場合はあと給付の50%が2回、 残り7/24から第二子が生まれるまでの 減額されて給付金が入るという…
顕微授精にステップアップ考えてます。 市の制度を確認したところこのように記載がありました。 年度ごとの申請分(令和6年3月から令和7年2月)の治療費のうち、保険適用分の自己負担額の全額(上限25万円) ※自己負担額とは、高額療養費制度や付加給付金制度により補助された金額を…
育休延長中で4月に保育園に入れず8月に子供が1才半になるのですが、再延長給付金手続きの際に不承諾通知が必要になると思うのですがそれは8月のものを提出ですか?
育休産休の給付金について(扶養内パートの場合) 本来、パートの方でも給与の6割もらえると思うのですが、 ネットの記事で、 ・今の勤務先で一年以上勤めてる ・今の勤務先が一年未満だとしても 前勤務先の過去の2年間で月11日以上の勤務をしたらもらえる。 とありました。 ちょ…
【定額減税】二重取り?三重取り? 定額減税の対象外だと思っていたのですが、 夫の給与からも私の給与からも減税(所得税分)が 行われていてよく分からなくなってきたので 教えてください。 夫婦+こども3人の5人家族です。 夫婦の転職が重なりお互いに数ヶ月無職期間があった…
日本スポーツ振興センター給付金についてです。 請求をした後、振込の際に何かお知らせは来ますか? 通帳には何と記載されますか? 三月の申請ですがふと、何もアクションがないと気が付きました。通帳を見てもそれらしき振込がないような気がして…
定額減税が6月から実施されていますが 我が家は5人家族で私も子供3人も 夫の扶養に入っています。 夫の給与明細に定額減税額12,210円という欄が ありました。 そして本日市から調整給付金の通知が届きました。 住民税は定額減税しきれなかった額が0円で 所得税が定額しきれなかっ…
定額減税調整給付金と住民税非課税世帯給付金(令和6年度新たに非課税世帯になった方対象のもの)は両方貰えるものなのでしょうか? 今年から住民税非課税世帯になり勝手に給付金対象だなーと思っていたら今日定額減税調整給付金の案内が来ました。課税対象ではあるけど住民税は…
定額減税給付金ってなんですか? 口座を提出する用紙が来たのですが、、
「給付金」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…