


保育園児だったころ、園バスでの登園だったんだけど2歳下の弟が多分慣らし保育で通常よりも早めにバスで家に帰らなくちゃいけなくて、何故か私もバスに乗せられて家まで戻ってきたはいいけど、弟だけ降りて迎えに来た母と家に帰って私はそのまま保育園に戻らされたのが今思い出し…
- 2歳
- 保育園
- 園児
- 園バス
- 慣らし保育
- aquarium🍀🐠𓂃 ⋆꙳
- 2












来月2歳なんですが、あんまり自分でスプーンやフォークを使いたがらないし、野菜も全然食べません、、、年少から幼稚園入れる予定ですが、心配でならない😱😱😱
- 2歳
- 幼稚園
- 野菜
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 1




もうすぐ2歳になる子どもがいます 保育園に通っているのですが毎朝起こすとギャン泣きしています。ご飯も食べず何もできず抱っこしていないとずっと泣いています。 私は仕事をしていて夜は9時~10時の間には寝かせています。朝は子どもを6時40分頃に起こしていて7時20分には家を…
- 2歳
- 保育園
- イヤイヤ期
- ご飯
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1

2歳イヤイヤ期 夜ご飯出したのに一口も食べませんでした。 どれだけ葛藤しても泣かれる、払い除けられる、もう限界で一旦諦めました。 朝も昼も食パン、バナナ、ヨーグルト。 野菜とかちゃんとしたご飯食べてません。 どうしたらいいですか。 もう今日は夜ご飯なしでもいいです…
- 2歳
- バナナ
- パン
- ヨーグルト
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3





2歳イヤイヤ期、買い物についてくる練習とかって…してますか?? ちょっと発達ゆっくりめで男の子特有なのか、なにか発達グレーてきなものがあるのかわかりませんが、スーパーなどに解き放ったらどっかに行く、すぐ触ろうとする、注意したらイヤイヤして寝転がる…そんなことにな…
- 2歳
- ベビーカー
- 男の子
- 発達
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 3



