※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2.3歳児を怒る時に手出るのって普通なんですか?私は2歳の娘を叩いたり殴…

2.3歳児を怒る時に手出るのって普通なんですか?

私は2歳の娘を叩いたり殴ったりした事ないので、SNSでお母さんが2.3歳の子を怒る時に手を振りあげてる動画を見て正直怖かったです。
でもコメント欄では、このくらい普通やろとかこんくらいしないと子供は黙らんとか書いてありました。

昭和では当たり前だったみたいですが、ほんとに2歳の子でも叩かれてたんですかね?

コメント

プレデリアン

私もたたいたことありませんが、息子の幼馴染みはとても悪い子で親を舐めてて3歳からクソババア!とか黙れ!って言っててそりゃ叩きたくなるよな…って思いました💦

黄色

私は一歳の息子が噛んだりしたときは、手はベシッと叩いてダメと言ったりすることありますが、それ以外の場所は叩かないです。

私自身の記憶では、私の親も私のことだいぶ叩いてましたが、小学生以上で叩かれてた記憶しかないです。(それより前の記憶は忘れました)

小学生過ぎてたら叩くか叩かないかは親御さんが判断すればいいと思います。
私は母親に叩かれたことは、結構理不尽な理由が主だったので令和の今なら虐待と判断されかねないですが、おばあちゃんに叩かれた記憶は、妹をいじめたときなど、怒られるべきときにゲンコツで頭叩かれたこと一度あって、それは自分が悪かったなと思えてます。

さくら

小学生くらいならしたことによっては叩くのも家庭の方針とも思えますが、2歳の子に叩いて言うことを聞かせるのは普通とは言えないのかなと思います。ただ、例えば車道に走って行ったとか命の危険があった時に手を出すのは仕方ないとも思うので程度や時と場合によりますかね。
日常的に手を出して怒るのは無しかなと思います。

私は昭和生まれですが親から叩かれたことはありません。

はじめてのママリ🔰

何回言っても聞かず治らずでカッとなって手が出たことはあります
普通とは思いませんが割りと経験ある方いるんじゃないでしょうか💦
ほんと状況によります