

北九州にあります、セントマザーに通院しています。 自然周期での凍結胚移植を予定しており、今はリセット待ちです! 自然周期移植した方、生理開始〜移植までどれくらい通院されましたか??🙄 仕事の調整をしなければと思い、参考にさせていただきたいです! 宜しくお願いしま…
- 凍結胚移植
- 生理
- 福岡県
- 北九州市
- セントマザー
- きょうかい
- 0








8/31に凍結胚移植(AHAあり)をして本日BT4です。 まだ早いと思いながらもそわそわしながら検査してみましたが、うっすら見えてる感じがしていて… どうなんでしょう? ちなみに超初期症状はこれと言って感じていません。 強いて言えば ・料理中に微かにめまいを感じた ・ウトロゲ…
- 凍結胚移植
- 妊娠超初期症状
- めまい
- 初期症状
- 料理
- はじめてのママリ🔰
- 1



体外受精で授かった方、また自然妊娠の方でも同じくらいの週数の時のことをお聞きしたいです🥹 凍結胚移植してからBT24 6w1dの胎嚢の大きさです💦 上は前回 下が今回です 大きくはなっているけど小さいなー😭 心拍はおろか赤ちゃんすらみえません 前回と前々回はこんな小さいことな…
- 凍結胚移植
- 妊娠6週目
- 6w1d
- 体外受精
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3





凍結胚移植後BT20です 5w1dに胎嚢確認されましたが小さかったため不安です💦 やらなきゃいいものを検査薬やってしまいました💦 もうやらない😭 前回やったBT18より薄くなってる感じがしてなりません😓 はー、やらなきゃよかった… 前回は夜 今回は14:00くらいにやってます💦
- 凍結胚移植
- 妊娠5週目
- 5w1d
- 胎嚢
- 検査薬
- はじめてのママリ🔰
- 4


男性不妊のため顕微授精で、2回目の胚移植で授かりました。1回目は心拍確認前に流産してます。 今回、無事に先月出産しました。 自然分娩ですが、産後すぐ2000ml近い多量出血でした。 かなり気が早い話ですが、もし第二子も産むとしたら、凍結胚移植で授かるしかないのですが、ま…
- 凍結胚移植
- 不妊治療
- 顕微授精
- 自然分娩
- 男性不妊
- はじめてのママリ
- 4




【体温上昇と着床の関係について】 体外受精をスタートして6月に採卵をし、ホルモン補充周期で8/25昨日初めての移植を行いました。 移植後は胸の張りと少し眠気、怠さはありますが、特に大きな薬の影響がある感じもありません。 体を冷やさないように腹巻きはしていますが 連日…
- 凍結胚移植
- 採卵
- 体外受精
- 着床
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 2





