![ss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
顕微授精後、胎嚢形が歪み出血。胎嚢が元の位置に戻り、薬処方。出血は収まり、安静に。不安な気持ち。流産経験あり。
【胎嚢の形と出血について】
不安なので質問させてください
9/13 顕微授精、5日目胚盤胞4AB、AHA.SEET法あり凍結胚移植
9/25 hcg798で陽性
ウトロゲスタン、エストラーナテープ使用です
10/2 少し出血
クリニックが遠い為、近くの産婦人科で診てもらうと胎嚢確認できました
10/4 午後おりものシート一杯出血
エコーしてもらうと胎嚢の形が歪んでる、子宮の下におりてきている為、夜くらいにはでてきそうとのことでした
帰宅後、立ち上がると塊が出てきたため再び病院へ
尿検査の時にもまた塊がでました
エコーしてもらうと胎嚢の形が丸くなっており、子宮の下の方にあったのが元の場所に戻っていて先生も?でした
朝もう一度エコーしましょうとのことで一泊入院しました
夜中も出血なく、エコーしても夜と同じまま。
クリニックに確認してくださいとのことで連絡すると
すぐ診てくれるとのことでクリニックへ。
膣錠が合わなかったのか?とのことで、
ウトロゲスタンをルトラールに、
アドナ、トランサミン、ダクチルを処方され1週間後にまた診察で終わりました。
10/4の大量出血以降ほとんど出血はなしで10/6の朝先ほど赤茶色のがナプキンに少しついていました。
ほとんど諦めていましたがまだお腹の中にいてくれているので今は安静に過ごしています。
10/2と10/4、胎嚢しか確認できなかったし、
胎嚢も大きさ変わらなかったような感じだったのでどうなるんだろうと不安の気持ちでいっぱいです。
2年ほど前にも胎嚢空っぽで流産しています。
- ss(生後8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
13移植なら4日ってまだ胎嚢しか見えなくてもOKじゃないですか?😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7wとのことですが心拍は確認できましたか??
位置が簡単に戻るってびっくりですよね。。出血はあっても継続の方が多いです。
今も継続されているといいのですが。。
-
ss
6w4dと6w6dに心拍確認できました!
昨日が6w6dだったのですが診察後また出血ありました!
今日は止まりましたが!
胎嚢の周りに出血痕があるとのことで安静にしておいてと言われました!- 10月13日
ss
コメントありがとうございます!
そうですかね?😭
出血の量も多かったし、厳しいと言われていたので
ここから育ってくれるのか不安すぎて😭
はじめてのママリ🔰
5w5dくらいですよね!サイズが小さすぎとかなら厳しいですがそうじゃないなら、まだまだわからないです✨
ss
今日で6週です!
ありがとうございます😭❤️