
長男が暴力的で困っています。ADHDを疑っていますが、対応が難しいです。限界を感じています。
もう長男の事でどーすればいいかわかりません
暴力的でとても困ってます
兄弟を意味もなく殴ったりオモチャで頭殴ったり頭突きしたり押したり
今日は次男の顔面おもいっきり蹴って鼻血だしました
怒ってるわけでもなく遊んでたり何も意味無いときに笑顔でやってます
謝らせても数分後に同じことやってます
あまり怒りたくないのに
一日に何回怒ってるかわかりません
ほんと目が離せません
どーしたらいいんでしょうか?
いろんな事重ねてADHDを疑ってますが
まだ4歳だから検診等で対応してもらえてないです
なので叱り方や教え方などいろいろ試してますし
体力がすごいのでたくさん遊ばせてますが
なにやってもダメです
ほんとに疲れました
長男だけこんな風に思っちゃう自分がいやになりますが
ほんと手に負えないです
シングルなのもあって頼るところもなく全て1人でやってるので
限界を感じる事もあります
- ☆
コメント

🔰
お兄ちゃん自分のことだけ構ってほしくて、独占欲が誰よりも強いのかもしれませんね…
でもうまく伝えられず…という感じでしょうか🥺💦
療育センターには出向いたことありますか??
私もあまり詳しくないので申し訳ないのですが友人の子供が3歳でADHDと診断を受けて療育センターに通っていましたよ🎈

ザト
ママが限界感じてピリピリした雰囲気を感じてるのかもしれませんね💦
一般的に手のかかる下の子を後回しにして泣かせて置いたとしてでも上のお子さんに愛情を示すというのはよく聞きますが、平日に保育園など、どこか頼れるところはないですか?
発達のことはまだわかりませんが、まずはママがゆっくり休む時間も必要だと思います😢
-
☆
コメントありがとうございます
兄にも同じこと言われ、実際にストレスをかなり感じてますが
できるだけ明るく元気に接したり遊んだりしてあげてますが
わかるんでしょうかね💦
保育園は去年3人預かってましたが離婚と引越しで退園し
待機児童の状態です。
1人でもはいれれば2ヶ月以内に仕事をしなければならないと言われたのですが
現実的に他3人託児所でみてもらい仕事をできるところがないので諦めてる状態です- 4月4日
-
ザト
まずは保育園ですね。3人または4人託児所で預かってもらうことはできますが、仕事が選べなくなるので、まずは仕事探しと保育園の申し込み(4人まとめて入れれば、違う園だとしても、後から転園申請出せば良いですしね)かな?と思います。
その状態では一時保育も難しいでしょうし、まずはママが体を休められるようにしてほしいです。- 4月4日

yuki
プロフィール拝見しましたがおひとりで4人育てているんですか!?
-
☆
コメントありがとうございます
はい、去年の冬に離婚して、引越したので周りに家族がいません
近くに兄が住んでますが忙しいので頼るわけにもいかず
完全1人でやってる状態です
離婚まえからも旦那がいないよーなもんだったのでもぉ結構ずっと1人って感じです💦- 4月4日
-
yuki
すっごい頑張ってますね😭
それは、疲れるしいっぱいいっぱいになるのも当たり前だと思いますよ‥
攻撃的になるのは長男くんだけなら、やはりママに見てほしい!構ってほしい!が強そうですが下のお子さんも居るし正直難しい状況も多々ありますよね‥
頼れる方が居ないなら他の子預かってもらい~なども難しいですし😩
うちの子も伝え下手で癇癪おこし下の子にあたる事もしばしばありますが‥やはり根気よく伝えるしかない部分ありますよね💦
こちらも、とてつもなくエネルギー消費しますが‥- 4月4日

ティス
発達障害は3歳以上で診断がつく事が多いです。
定期健診などで対応してくれる人はあてになりません。
専門医を受診してみてください。
うちの子も健診や小児科などで相談しても、発達障害なんかじゃないと鼻で笑われていました。
でも、専門医を受信すると問診だけで発達障害だと言われ、診断がおりました。
療育に行き始めて変わり、あんなに育てにくかったのが別人みたいだと保育園の先生も感動レベルです。
手が出る以外でも気になる点があるのではないでしょうか?
専門医は予約待ちが半年〜1年かかる地域もあります。
早めに予約した方がいいです。
うちは初診に半年待ち、そこから検査に更に半年待ちました。
民間の療育に、見学がてら相談に行ってみてもいいと思います。
☆
コメントありがとうございます
それはあると思います、かまってちゃんなんですけど
上手く伝えられない、上手く喋れないからそーゆー事するのかなって思ってました。
何回か定期検診で相談はしましたが
まだ小さいから様子みてよーねしか言ってくれなかったです。