コメント
ちっぴ
その1ヶ月検診では赤ちゃんの様子は見てもらわずまた別日とかなのですか?👶🏻
私の産院では赤ちゃんメイン、その後自分の検診だったのでもちろん連れていきました。
コロナが流行ってるので行かなくていいのなら誰かに見てもらってた方が良さそうですね😳💦
はじめてのママリ🔰
私はお母さんと赤ちゃんの1ヶ月検診が同じ日だったので一緒でしたが、違う日ということでしょうか?🤔
預けられるなら預けたほうがいいかもですが、検診が時間かかるようなところだと授乳の問題とかもありますよね?😭
付き添いというのは旦那様やお母様などの付き添いということじゃないかなーと私は思います🥺
-
はじめてのママリ🔰
私と赤ちゃんの検診は別日です。
ですよね、預けた方がいいですよね。
付添親か旦那さんに来てもらえないと一人で連れて行くことになるので、大変かなと思いまして。- 4月4日
ゆう
お母さんだけで赤ちゃんの1ヶ月検診は別日ですか?
産院に聞いてみてはどうですか??
-
はじめてのママリ🔰
別日です。- 4月4日
-
ゆう
家で見てくれる人がいるなら出かける直前に授乳して預けたら良いと思います😁
- 4月4日
em
私も子供は小児科で1ヶ月検診受けてください!という個人病院だったので、自分の1ヶ月検診の時息子と主人が待合室まで来てくれました!
お子様と2人きりは検診も大変だと思うので、車で他の人に見てもらうか、おうちで見てもらうかどちらかがいいと思います😌✨
-
はじめてのママリ🔰
見てもらっていたほうがいいですよね😊
そうしたいと思います。- 4月4日
はじめてのママリ🔰
私の病院は、赤ちゃんとお母さんの1ヶ月検診は別日で、病院から内診などして詳しく診るので赤ちゃんは預けて1人で来てくださいと言われました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
預けていこうと思います😊- 4月4日
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんと私の検診は別日です。場所も違く私は産院で検診で、赤ちゃんは小児科クリニックで検診です。
そうですよね!見てもらっていまほうが安全ですよね😊
ちっぴ
そういうとこもあるのですね!👶🏻
授乳時間もあるでしょうから待ち時間少ないといいですね😳💦
はじめてのママリ🔰
はい😅母乳は無理なのでミルクで頼むしかないですね☹️