![yun^ ^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が5ヶ月で、日中グズグズがひどくて心配。おっぱいをあげても泣いてしまい、抱っこ紐に頼っている。昼寝も自力で寝かせたいが、抱っこ紐に頼りすぎないか不安。夜はおっぱいで寝付きが良い。
今日で生後5ヶ月になった男の子を育てています!
日中のグズグズが最近ひどいです(;_;)
抱っこしてないと、泣き叫ぶように
なりました😓少し前までは
寝返りも出来るようになり
1人で待ってくれる時もあったのですが
ここ最近、
おっぱいあげた後も下に寝かせると
泣いちゃってなかなか家の事ができません😓
おっぱいが足りてないのかな?と
不安になるくらい、機嫌悪いので
心配です(;_;)でも今まで完母できて
おしっこもしっかり出てるし体重も
増えてるので、ただ泣いてるだけなのか。。
最近は抱っこ紐に頼って
家の中でも寝かせてます。。
今まで家の中では抱っこ紐を使わず
なんとかやってきたので
ここに来て、もう抱っこ紐無しでは
日中しんどいです😓💦
抱っこ紐で家の中で過ごしてるよ!って
方おられますか?(;_;)
ほんとは昼寝もトントンとかで自力で
寝かせたいのですが
抱っこ紐に頼って、癖にならないかと
心配です(;_;)
夜は今のところ、おっぱいで寝落ちで
寝てくれて、夜中の授乳後はトントンで
寝てくれます!!
- yun^ ^(5歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもおんなじ感じでした💦
毎日抱っこ紐で抱っこしながら家事なんてしてたらすぐ腰悪くしちゃいますよ😨
私は家事はほんとに最低限しかしてませんでした。
お母さんと周りの区別がどんどん出来てきて、お母さん大好きになってるんだと思います😊
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
え!新生児期から毎日家の中では抱っこ紐です🤣🤣🤣
むしろ今まで使ってないのがすごすぎます😳✨
やろうと思えば、トントンで寝るんですが、抱っこ紐の方が瞬時に寝るので、コニーで寝かしつけて起きるまでそのままです🤣
-
yun^ ^
凄いことなんですね!笑😅
今まで、抱っこ紐無しで頑張ってたんですが抱っこ紐すると寝てくれるし、なぜ今まで使わなかったんだろうと思ったくらいです😅💦笑
トントンで寝かすの時間かかるし泣いてる姿をみるのがキツくて、抱っこ紐に頼っちゃいます(;_;)- 4月2日
![RRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RRmama
うちも一昨日から
何してもギャン泣きされて
困ってます。
ゴロンさせても泣いて
寝返りしても泣いて
仰向けに治しても泣いて
少し家事しようと立つと泣いて…
まだ腰座り前ですが
行くところ行くところ
お風呂場やトイレも
前にバンボ置いて座らせてます。
前まではずーっと抱っこ紐
してたんですけど重くなってきて
日中寝かせるのも
抱っこ紐だったのを
最近セルフねんねにしたので
なるべく抱っこ紐使わずに
立って抱っこしたり、
太ももの上に座らせてみたり
少しお外の眺めを見させたり
家の中をうろうろして
泣かないように気を逸らしてます😫
寝るのはセルフねんねで
今のところ寝てくれてます!
今成長の時なのかな?と思って
一日グズグズしてて
なんなのー!!ってなりますけど
笑顔でなるべく接してます😭
一時的であることを祈ってるところです笑
-
yun^ ^
同じですね(;_;)何しても
泣かれて、、疲れちゃいました(;_;)笑
セルフねんねにしたんですね!😊
どれくらいで寝てくれますか?(;_;)
私のとこは、泣いて泣いて30分〜1時間くらい泣いて、粘ってトントンすれば寝てくれますが、30分以上泣いてるのみてると疲れてきて抱っこしちゃいます😓💦💦
時期的なものですかねー(;_;)
機嫌のいい時間が早く増えてほしいです😭😭- 4月2日
-
RRmama
ずーっと立って抱っこで
足パンパンです笑
疲れますよね😭😭💦
スワドルアップおしゃぶり
ホワイトノイズをやって
寝る時は以前と同じく
朝寝30~40分
昼寝1時間半~2時間半
夕寝30~40分ですね🙋♀️
顔真っ赤にして息止まるぐらい
泣きますよね😭
なんか調べてると4ヶ月から
5ヶ月当たりそうなるみたいです
寝転がっているのに
飽きてしまったりするみたい
なので、泣いたら場所変え
抱っこしておもちゃを
色んなものを順番で
渡してみたり飽きないように
工夫してますが泣く時は
泣きますね🤣🤣🤣- 4月2日
-
yun^ ^
大変ですよね(;_;)
みんな同じですね😭😭
最近、一回の昼寝に30分とかしか寝なくなりました😅💦
時期なのでしょうか(;_;)
顔真っ赤で大粒の涙ながして
泣いてます😅💦笑笑
私も色々試して
頑張って乗り切ります😫- 4月2日
-
RRmama
お昼寝して欲しいですよね😭
どうしたんですかねぇ😫😫
ママともっと遊びたいのかな?💓
魔の三週目も辛かったけど
重くなった今も辛い…🤣
楽な期間は短いけど
可愛いわが子のために
頑張りましょうね(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)- 4月2日
-
yun^ ^
魔の3ヶ月🙄思い出しました。笑
本当に辛かったです(;_;)
その事を思うと笑うようになったり、可愛さも増してるんですけどね(;_;)毎日一緒だと
気持ちが落ち込むこともありますよね😭😭
頑張りましょう☺️❤️
ここで話して少し気持ちも晴れました^ - ^ありがとうございます😊- 4月2日
![しい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しい
全く同じです💦今まで全くだったのに最近は一人で遊べません。背中向けると泣き叫びます(笑)
家事してる時はごめんねって言いながら泣かせてます!赤ちゃんは泣くことでストレス発散にもなるみたいです!アパートなので気は遣いますけどね😢
上の子も同じだったので、今だけだとおもいながら乗り切るつもりです😭アドバイスなってなくてすみません😭でも皆同じだと思うと頑張れそうなのでついコメントしちゃいました…💓
-
yun^ ^
皆さん同じですねー😭😭
家事をしようと
抱っこ降ろすと、泣き叫びます😅💦
私も泣かしながらご飯作ったり、ご飯食べたり。。
今だけと私も思いたいです😓
皆んな同じだと思って
頑張ります(;_;)ありがとうございます😭❤️- 4月2日
![ふじぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじぽこ
グズグズ言い出したら、まずはスキンシップして思いっきり構うようにしてます。
ほっぺた合わせてグリグリしたり、「いっぽんばし」をやったり、ふれあい遊びをたくさんします。自分が満面の笑みでやると、だんだん笑ってくれます。
それでもダメなら寝かしつけ。抱っこより早いので抱っこ紐でして、下ろすとすぐ起きちゃうので起きるまでそのままです😅
ただ両手が空くので、その間に最低限の家事だけやって、残りはソ抱っこしたままファに座って私も休憩してます!疲れてたら目をつむったり、元気だったらゲームしたり(笑)
ご飯作るときは、ハイチェアに乗せてキッチンに連れてきておもちゃ持たせておきます。
落としたら拾って渡したり、笑顔で話しかけてりたまにくすぐったりして構うと結構待ってくれます。
腰お大事にしてくださいね
-
yun^ ^
ありがとうございます😭❤️
私もなるべくグズりはじめたら、すぐ抱っこではなく
歌を歌ったり、触れ合いで
様子見てみます😊
抱っこ紐に頼ってしまいますよね😭どうしても、料理はしにくいですが。。笑
ありがとうございます^ - ^- 4月3日
![まぁちゃん( •🐽• )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん( •🐽• )
分かります😵
最近寝返りが出来るようになり遊んでほしいのかベビーベッドにおいたりしたら泣くしちょっと前まではセルフ寝んねしてくれてたのに、、日中は起きてます😅
そのかわり夜は寝てくれますが日中は何もできない感じで立ったり動いたりしないと泣きます😭😱
-
yun^ ^
返事遅くなりすみません(;_;)
そうですよね(;_;)成長したからなのかあまり昼寝も出来なくなりました😓💦夜が寝てくれるだけマシですよね(;_;)
構ってないと泣きます(;_;)可愛いけど家事が進まないですね。😂💦- 4月6日
yun^ ^
ですよね(;_;)今まで抱っこ紐無しで抱っこしてて、腰が限界です。笑
抱っこ紐してても腰やられますよね🙄💦たしかに、最近ママの区別がつくみたいで、ママが見えなくなると泣くような気がします(;_;)嬉しいけど大変ですよね(;_;)