
車で送迎中に隣の車にぶつけられ、謝罪もなく去られた。警察通報するべきか悩んでいます。息子に影響が出ないか心配です。どう対処したらよいでしょうか?
おはようございます。
ご相談させてください。
朝から息子の初登園で車で送迎で後部座席で抱っこ紐に入れたり準備をしていた所、隣の車がドアをぶつけました(ぶつけたのはお母さん)気づいていた様子でしたが、謝罪も無く行ってしまいました。ビックリしましたし、息子がぐずっていたので私もそのまま園に送り出しました。
凹みは無く、相手の車のピンクの塗装が1cmほど着いていました。
主人が警察官という事もあり、警察に通報し、処理するべきだと言っていますが…
同じクラスのママさんでは無いようですが、今後息子に矛先が向いてしまうような事が無いか心配です。
皆さんであれば、どのように対処されますか?
- pi(5歳11ヶ月)
コメント

みおみー
ピンクの車ということまで分かっていればすぐ特定できそうなので園の先生に相談してみて警察に相談しようと思うんですけどその前にご本人に確認してもらうことはできませんか?と聞いてみたらどうでしょうか?

Maddie
ご主人のおっしゃるようにした方が無難かもしれません。
相手が「当て逃げに遭った」と先に警察に通報していたら、こちらが悪くなってしまいます。
-
pi
ありがとうございます🙇♀️そうなんですよね…その場でその事実を見ていたのは私とそのお相手のみ。園の方で防犯カメラを設置しているか分からない状況…主人がもうすぐ帰宅するので一緒に対応して行こうと思います。
- 4月1日

ママリ
謝罪もせずに行くって、やばいですよね…
通報したら逆恨みしてきそうで怖いです😱
-
pi
ありがとうございます🙇♀️
そうなんです!相手はぶつけた事に気づいていたし、私が乗っていることも気づいていたのに…私の常識とはかけ離れている方なので、どう行動するべきか😓- 4月1日
pi
ありがとうございます🙇♀️ご本人にぶつけたかどうかの確認後、警察に通報ということでしょうか?
みおみー
そうですね!それか、園の先生にすみませんが警察に相談するのでもしかしたらご迷惑おかけするかもしれませんがよろしくお願いします!というだけいって警察に連絡しちゃう方がいいかもですね!
pi
なるほどですね😓💦
友人に相談したら(園は違う)保育園では日常茶飯事だから、気にならないなら気にしない方がいいと言われ、どうすべきか迷っていました。
ありがとうございます🙇♀️