
前科があるので時々旦那の携帯をチェックしています。そしたら、旦那の…
前科があるので
時々旦那の携帯をチェックしています。
そしたら、旦那の会社の仲良いグループLINEに
29日に花見をするという会話がありました。
旦那はその日息子とお義父さんとら一緒に野球観戦に行く予定でした。なので、そのときは予定があるのでその予定がなくなったら行きます
と返信していました。
昨日野球の開幕は5/1になるかもというニュースをみて
29日の観戦はなしになりそうですが
そのまま花見に行くのはおかしいですよね?
花見のことは旦那はなにも言ってきません。
このコロナが流行ってる時に
花見を企画する会社の先輩もおかしいし、
予定が無くなったらいくっていう返事をしてる旦那にもイラつきます。
- ゆず(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

🐬
私なら予定なくても行かせないです
自分が感染するだけなら好きにしろ!って言えますが、自分が感染すれば人に移す可能性もありますからね😅
海外は軍事的に拘束力高い法律がありますが日本はないので、要請が今できる最大限です
なので日本は国民のモラル次第なところが大きいです
自己責任と公衆衛生履き違えてる人多いです
自分が大丈夫だからって言うのはモラルにかけますね😅
行くって言われたら自分の事しか考えてないの?って言っちゃいそうです😂
ゆず
ほんとそう思います😭
全く旦那自体も危機感なくて、、、手洗いうがいも率先してしてくれません。
こちらが言わないとしません。
手洗いも水洗いとかです。
石鹸で洗って!と毎回言わないと石鹸で洗ってくれません、、、
ほんとイラつきます😭
🐬
危機感の温度差ってストレスですよね💦
それはコロナ関係なく改善してほしいですね😅
小さいお子さんもいるわけですし・・・
コロナの場合、感染して入院ってなったら隔離措置なので子供が隔離になったら辛すぎます
父親が感染しても仕事行けないし、母親が感染しても誰が子供の面倒見るの?ってなりますしね💧
感染したら最低でも2週間、発症者の経過見てると丸々1ヶ月とか行動制限かかりますし公費ではなく保険適用になったのでお金もかかります
男の人ってそういう色んな視点で見れないですよね😅
ゆず
ほんとストレスです😭
仕事も電車運転してるので、不特定多数のひとと接触します。なので、仕事の合間とかもしっかりしてほしいんですが全くです、、、。
コロナにはかかったらかかったよ〜
みたいな感じで楽観的すぎて、、、。
ふざけるな!!って思いますね。
🐬
そういう考えの人が多いとあっという間に医療崩壊ですね😅
父親としての自覚ってそういう面でも必要ですよね・・・
海外では10代20代の健康な方も亡くなってますし、乳児の重症化もありますし
子供の感染率も大人と変わらないという結果も出ましたし、子供は重症化しにくいと言ってもある程度の年齢に達した子供の事ですからね😂💦
5歳未満は重症化リスクあるとも言われるので
自分が感染するだけならいいですが、子供が感染したらと思うと気が気じゃないですよね😭
私の主人も当初は気にしすぎと言ってましたが、今はさすがに事の重大さを理解してます
元々手洗いうがいは私よりうるさいタイプで仕事の帰宅後は手洗いしてからでないと娘を触らないし、抱っこもお風呂入ってからでないとしないのでその点は大きいなって思います!
私の主人がそんなだったら絶対私もイライラすると思います💦