
義母への母の日のプレゼントを辞めたいと考えています。これまで7回渡しており、夫も特に必要ないと言っています。辞めるタイミングや方法についてアドバイスを求めています。
義母への母の日のプレゼント、今年までは買ったのですが…正直辞めたいです😅私の親でもないのでもう7回目ですしネタ切れで、夫も私が準備してるから渡すだけで別にあげなくても…というタイプです。
義母への母の日やめた方、どんなタイミングで、どんな風に辞めましたか?7回渡してきたのに、しれーっとフェードアウトしていいものか迷っています💭
(義母は私へのプレゼントなどは日頃全くなく、子どもにお年玉とお誕生日にお金をくれるくらいです💡)
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
どんどんしょぼいのに変えていきました🤣
最終的にはあげなくなりました笑

ママリ
4、5年毎年父の日母の日あげてきましたが
去年あげるのやめました🤣
何あげるか考えるのもめんどくさいしそのために会うのもめんどくさくて!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡特に何も言わず(旦那さんに言ってもらうなどせず)辞めましたか?🥺
- 5時間前
-
ママリ
言ってないです!
旦那はまず私任せなので母の日など一切気にしてないしあげてないことも忘れてるので、もう誰にも何も言わず勝手にやめました🤣- 5時間前

はじめてのママリ🔰
同じくやめたいです😅
15年、もう被らないプレゼントを探す方が無理でして(笑)
母の日ラッピングの1500円以内のクッキーやカステラみたいなお菓子とかにしたいなと数年思いながらも、義母からプレゼントは手元に残せる物にしてと言われ疲れまして。
ここ4年ほどは主人に4,000円を渡して主人が選んだプレゼントを渡してもらっています。可愛い息子からなら何でも嬉しいようですから(笑)
-
はじめてのママリ🔰
7年の私でもネタ切れなのに、大先輩ですね😭ここまで続けて来られて凄いです💦
うわぁ💦そして、義母からリクエストするなんて…辞められないやつですね😩うちは「いいのに」と言ってくれるので、辞めても何も言われないとは思いますが、突然無くなったなとは思われちゃうだろうなと笑- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
ケーキ買って一緒に食べるだけでも良い気がします😅
最初は花のバスケットアレンジにしたんですが、花は枯れるし要らないから、アクセサリーや髪飾りとか残る物にしてって義母から私に連絡があったのが始まりで。息子しか居なくて母の日はスルーされていたのに、嫁ができて初めて母の日プレゼントを貰ったのに、花いらないから物をくれなんて厚かましいですよね(笑)
2回目はコーヒーカップとコーヒー豆セットを贈ったのですが、柄が好みじゃないと言われ『〇〇くん(主人)が選んだのでお母さんの好みなのかなって思っていたんですが違ったんですね(笑)』と言い返したら『これ息子が選んだのー?似たような柄ばかりにならないように選んでくれたのかな、〇〇(主人)ありがとうー❤︎』と手のひら返し(笑)
ご主人に予算渡して自分で選ばせるのが平和で良いと思います😊- 3時間前

✨✨
私はケーキを買っていって、
今年からはケーキ買ってくることにしましたー!何か欲しい物があれば旦那に言ってください😊と言いました🤭
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね🍰それなら、自分たちも食べられるし、決めてしまえば悩まなくても済むし🤔
- 5時間前

はじめてのママリ🔰
今年結婚7年目で、ついにストップしそうな感じがしてます!
今までは私が旦那に催促して毎年チョコを贈ってました。
連名で贈ってもお礼ラインは旦那にだけ…あれ?私が段取りしてるの気づいてないのかな?とモヤモヤ😅
今年は忙しすぎて母の日のことをすっかり忘れており、旦那ももちろん頭にないだろうからもう何もナシです😂
いやーもう余裕ない、無理です。
これにて終了ーーーです(笑)
主様のご健闘を祈ります✨️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡どんどんしょぼくしていくという考えがなかったので、参考にさせてもらいます🤣👏🏻
はじめてのママリ🔰
ファイトですー🔥✊ ̖́-