※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那との喧嘩の際、私の声の大きさが原因で誤解が生じ、ストレスを感じています。普段は良い人ですが、怒るとモラハラ的になるため、改善を望んでいます。皆さんの旦那さんはどうですか。

旦那と喧嘩しそう?な空気になった時に、(冗談で言ったのに本気で捉えられたり)それで、え、なんか怒らせたならごめんって言うのですが、私は片耳が聞こえないため音量調節むずかしく、時々声が大きくなったり極端に小さくなったりするためか、小さい声が聞こえてないようででも何か言ったのはわかっていて、今悪口言ったのか?と。それを拾って怒鳴り散らかそうかとキレる準備し始めるのか「え?え?💢今なんて言った?」みたいに言ってくる瞬間が一番ストレスです。
普段はいい人と思いますが、キレたり喧嘩スイッチが入るとたちまちモラハラになります😭これ治してくれないとずっと一緒にいるのは無理と思ってます。
皆さんの旦那さんはどうですか?
耳も結婚してこっちに引っ越してから聞こえなくなったので、親からは子供大きくなって別れたら元気になるよとか言われます…

コメント