
生後2ヶ月半の男の子がおくるみで寝かしつけを嫌がり、腕を出して泣きます。抱っこしてゆらゆらするとすぐ寝るが、おくるみから腕を出すべきか、手をしゃぶりたいのか悩んでいます。皆さんはどのように寝かしつけていますか?
生後2ヶ月半の男の子を育てています。
一昨日からおくるみでの寝かしつけを嫌がり、巻くとギャン泣きして腕を出してきます。
この前まで巻いて置くとセルフねんねしてたのに、、、
泣いているのでおくるみのまま抱っこしてゆらゆらすると一瞬で寝ます。
泣いていてもそのままにしておくとセルフねんね出来るのでしょうか?
指をしゃぶりたいみたいなのでおくるみから腕を出してあげた方がいいのでしょうか?
そうすると手をバタバタさせて寝ないのですが😂
皆さまどのように寝かしつけているか教えて下さい!
- ちきママ👼🏻(2歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

るき
抱っこして寝かせてあげないんですか??

nanana
おくるみが嫌になったんじゃないですかね??🤔
おくるみでなく抱っこで寝かせる、またはうちはそこらへんで指しゃぶりでセルフで寝るようになってました! なので出した方がセルフで寝てくれるようになるかな?と思いました!
-
ちきママ👼🏻
まだうまくしゃぶれないのか、しゃぶっては泣きを繰り返します😂
抱っこで寝かせつつ、指しゃぶりの様子も伺っていきたいと思います!- 3月31日
-
nanana
指じゃぶれなくてイラついてましたよ😂
でもやってくうちに夜中起きても自分ですぽって指吸えるようになって夜中起きることもなくなってくれて助かりましたよ☺️- 3月31日

なぁ
電動バウンサーに置いてセルフネンネか頭撫でてあげれば大体寝ます🙂
上の子は置いてトントンすると寝る子でした‼︎
-
ちきママ👼🏻
私もトントンしてみたり頭撫でてみたり手握ったりしてるんですがなかなか上手くいきません😂
羨ましい👏- 3月31日

ひなママ
うちもおくるみで寝かせてます😂
最近朝方ミルクで起きた時でが出てます😅
なので先週あたりから昼間おくるみなしの添い寝にチャレンジしてます!
今日は2.3分泣いて2時間ほど爆睡してました!
-
ひなママ
誤字がありました💦
手が出てますの間違いです😂- 3月31日
-
ちきママ👼🏻
2.3分で寝るなんてすごいですね😲!
添い寝チャレンジしてみます👏- 3月31日
-
ひなママ
お包み巻いて寝付くまで抱っこせずに寝るかな〜?と思って少し様子見してました🤣
そのおかげかもしれません😅- 3月31日
ちきママ👼🏻
昼間はだいたい抱っこで寝かせていて、夜はおくるみでくるんで寝かせていました!