
慣らし保育のタイミングについて悩んでいます。保育園未確定で4/13に復帰を考えていますが、感染リスクやスタートの遅れを気にしています。ずらした経験のある方、どの程度ずらしましたか?
慣らし保育いつからにしようか…
仕事復帰を4月から5月にずらしましたが
GWあけの翌週から出勤予定です。
本当は4/13くらいまでコロナ怖いし家でみれるなら様子見ようかなぁと思ってますが…
(まだ保育園確認とってないのでずらせるかは確定ではないのですが😅)
でもスタートをずらしすぎてもよくないのかな?と思うと
4/6にずらすか…でも4/6じゃそんなかわらないかなぁ😅
小規模園なので今回の入園は2.3人だそうです、、
スタートの事を気にしなくていいなら
4/13にしようかなぁとおもったのですが…
お仕事復帰日ずらした方、慣らし保育もずらしましたか?
ずらすとしたらどれくらいずらしますか?💦
神奈川なので感染者かなり多く東京が緊急事態宣言や封鎖になったら恐らく影響出てくるので悩んでます、、
なんかまとまりなくてすみません💦
- ぐーたん☆生涯涼介推し(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
ちゃもさんと全く反対です😅
もともとGW明けの予定でしたが面談の時に4月のシフトから入ってちょっとずつ体慣らしときたいって言ってしまってまさかの10日から出勤です😅
とりあえず明後日の一日から慣らし保育行かせますが、元々GW明けからの予定だったので、園での面談では復帰していきなり長時間預けるのはちょっとびっくりするかなぁってなって入園式終わっての2週目から週2、3くらいで慣らし保育から始めて預けたいって話してました🙌

退会ユーザー
私は保育園が4月入園だと
まだ6ヶ月じゃないので
申し込めず
5月入園にかけてます🤣
入れる保証もないですが、
4月中旬から研修を兼ねて復帰し、
ゴールデンウィークあけの9日から完全に復帰です!!
とりあえず4月は無認可の託児所に通わせて
点数をあげておく作戦です🤣
それくらいしないと
入れないと聞いたので仕方なくです😱
今託児所には
週一から2日通わせているので、
ならしは大丈夫といわれました🙌
で、もし5月入園出来たら
8日までに
ならし保育終わらせるつもりです✨
入園も決まってて、
そのように出来るのならほんとにうらやましいです😞💦
私は転勤族で
誰にも頼れないので
保育園のためだけに
娘も犠牲にしてしまってるので😞💦
私もこんな時だし娘と一緒にいたいです😞💦
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
そおなんですね💦
お子さんまだ小さいと入園も途中入園になったり加点必要だったりで保活もなかなか大変ですよね🤔
確かに途中入園の子もいると考えればスタートとはいつであれしっかり慣らし保育をしてあげればいいかな?と思いました🤔
16日からでも十分慣らし保育期間取れるしなぁ…と。
1度保育園と相談してみようかと思います😊- 3月30日

ママリ🔰
横浜市です😊
わたしもコロナの対応が気になり区に連絡しましたが、職場からの要請で復職を遅らせるのは構わないが保護者の判断でコロナのせいで復職を遅らせるのは不可と言われました、、、。
うちは4/14からの慣らし保育で4/30までずっと鳴らしです!
ギャン泣き激しめなので他の子の慣らし保育終わってから開始するということで保育士さんと決めました😂
ただ会社に確認して復帰日をさらに遅らせていいようなら慣らし保育も遅らせる予定です💦
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
同じ神奈川ですね😊✨
私は相模原市でコロナ多発地域でかなり迷ってしまってます…
横浜市の区によっては親の判断不可なんですか…
こんな時なのに、、
うちは土曜日に市のHPで5月末までの復帰で大丈夫と発表され会社に伝えたところ、判断任せるとのことだったので復帰は延長しました💦
4月、いつから通わせても保育料はかかると思いますが仕事行かないなら自宅でみようかな…と😥
通常慣らし保育が4/1〜/16とかまでなので
4/16〜5月GW明けまで少しずつ時間延ばそうかなぁと悩んでますが延ばせるならやっぱりその方がいいのかな💦
あんまりそういう方居ないのかなと思って質問しましたが
お話し聞けて参考になりました🥺- 3月30日
ぐーたん☆生涯涼介推し
コメントありがとうございます😊✨
そおなんですね!!
今回、市も会社も5月復帰了承してくれたのであとは保育園の悩みだけなのですが…
小規模園なので入園式もないですし必ず4/1からってわけでもなく、、
自分が家にいるなら家庭保育した方がいいよなぁと思いつつも慣らしもさせたいしと
かなりわがままな悩みです😂