生活リズムが乱れている場合、朝早く起きてしまうときは少し寝かせて8時までに起こすか、好きなだけ寝かせて起きた後に離乳食を与えるのが良いでしょう。離乳食の時間が遅れている場合は、時間を調整してみてください。
生活リズムについて
生後4ヶ月頃より離乳食が始まるに向けて生活リズムを整えようと夜は20時までには寝かしつけをして、朝は7時頃に起床するようにし、離乳食を10時過ぎにと思ってやってきました。
しかし5ヶ月になった頃より睡眠退行が始まってしまい
夜中に何度か起きるようになりました。
朝も4時や5時くらいに起きることもあり、その時は6時半過ぎとかに寝始めてしまいます。
リズムを整えるためには7時前に寝てしまった場合、少しだけ寝かせて8時までにとか決めて起こした方がいいのでしょうか?
それともそういう時は好きなだけ寝かせて起きたら離乳食というような流れでもいいのでしょうか?
ちなみに離乳食は始めて2週間経ちます。
今は9時〜11時くらいの間になってしまっています💦
どうすればいいのかどなたか教えてください😭
- りるママ(5歳3ヶ月)
コメント
ぴよこ
私は上の子の時、午前中に起きたらあげる、にしてました😊
二回食になるころには生活リズムもだいぶついていたので、朝と昼にあげてました😊
ゆずママ
私は一回食の時、朝8時〜8時半頃に離乳食を上げていました!
同じく離乳食始まった頃に睡眠退行で6時前後に寝始めることがあり、その時は1時間ほど寝かせて8時には起こしていました😊離乳食も少し時間をずらして、9時頃に朝ごはんだよ〜とあげていました!
-
りるママ
授乳と離乳食のタイミングが難しくて離乳食の頃に寝ぐずりが始まったり…という感じで中々思うように進められず…💦
朝起こした方がスムーズにいくのか様子見ながら良い方法を見つけていきたいと思います!
教えて頂きありがとうございます😊- 3月30日
りるママ
二回食になれば自然とリズムついていくんですね😌
それなら睡眠退行が落ち着くまでは少し様子見ようかなと思います😊
教えて頂きありがとうございます!