
赤ちゃんの泣き声に耐性あるとかありますか?旦那に、お前は泣き声に対す…
赤ちゃんの泣き声に耐性あるとかありますか?
旦那に、お前は泣き声に対する耐性がないと言われました。
そういうものですか?
私は寝不足、体調不良でも休日なく24時間こどもと一緒です。
旦那は夜中こどもが泣いてもいびきかいて寝てて、平日は仕事でこどものことなんかできません。
休日にこどもと関わるくらいです。
旦那のいる休日くらいは少しはゆっくりしたいし、出来れば泣き声も聞かなければその方がいいです。
泣き声聞こえると気になるし。
旦那かこの前昼寝の寝かしつけでこどもをギャン泣きさせてて、交代すると私が言ったら泣き声に耐性ないと言われました。
そのあと喧嘩になり、旦那が家出しました。
男って本当にどうしようもないですよね。
なんでこの旦那と結婚したんだろう。
こどもに出会えたことは、本当に嬉しいけど時を戻せるなら違う人を選びたい。
- まる(2歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ギャン泣きさせたままでいられる神経の方が理解できませんよね💦💦
それ、耐性じゃなくて無神経なんじゃないの?って言ってやりたいです…

ママリ
耐性ないって…😅
耐性なんてあったら困りますよ!
夜中泣いても両親とも気付かず朝まで放置?
そんなことあってはならないですよね😓
親だったら、赤ちゃんが泣いてたらすぐに気付くし気になるものです。それが親ってもんです!
耐性なんてないのが普通です、ずーっと昔のご先祖様から、赤ちゃんを守るためそういう風にできてるんですよ☺️
-
まる
大事に思ってるが故に心配になるのに、どういう気持ちで一緒にいるのか聞きたくなります😵
- 3月25日

ちなす
女の人は出産するとホルモンの影響で、赤ちゃんの泣き声に敏感に反応するって聞いたことあります🙄
でも、どれだけ子供が大泣きしてもびくともせず寝てるのを見ると、どうしても殺意湧きますよね🤣🤣🤣笑
-
まる
夜中は本当に殺意レベルです😎
娘が夜中起きてやっと寝たのに、旦那のいびきで再覚醒されたときは本当にむかつきませ😡- 3月25日

退会ユーザー
耐性?何言ってんだって感じですね笑
男の人ってほんと呆れるようなこと言ってきますよね。
毎日育児家事お疲れ様です、、
-
まる
本当に毎日一緒にすごしてみなさいよって言いたくなります😡- 3月25日

とん
女の人って赤ちゃんの泣き声に反応して、対処するような脳の作りになってるって話を聞いたことがあるような…🤔?確か男の人にはそれがなかったと思います。
まぁ男女の違いは多少あるにせよ、少しの優しさとか気遣いがあればなーと思いますよね。
私もよく、他の人が良かったなと思ってしまうことがあります😂
-
まる
気遣いないんですよー、うちの旦那。
元彼だったらよかったのになって思います🤩- 3月25日

まこ
私なんかも、子どもがちょっとでも泣くと、わー!泣いてる!どうにかしなきゃ!とあたふたしますが、夫は泣いてても、良くも悪くもあたふたとかせず、冷静ですね笑 冷静に抱っこして落ち着かせてます。
夜中も泣いてても気にせず寝てます笑🤷♀️
男と女の違いがあるのかなと思いました😅😅💦
ある意味、夫のその気楽さというか冷静さ、私も欲しい…
泣いてるとこっちもなんかしんどくなりますよねー😱💦
-
まる
泣き止まないと具合がわるいのかねーって思ってしまい。
男女の差なくていいですよね😩- 3月25日

sukkiringo
わかります。
男の人って泣き声に鈍感。
そういう体の作り、と言われればそれまでですが、
育児に対するテンションが違ってたりすると
どうしてもイライラしますよね。
旦那さん、家出したとのことですが…
こっちは家出どころかひとりでコンビニすら行けないんですけど?!って感じですよね。
男性にも平日昼間の育児の大変さを理解してもらいたいところだけど、
どうやったって女性と同じ体験は得られないから
100%の共感を求めるのは諦めて、
少しずつやりたい事、やってほしい事を伝えて
自分の感情を鎮めることにました笑
本当、お疲れさまです。
-
まる
1ヶ月間こどもとマンツーマンで過ごす機会あればいいのにと思います!
私も、感情のコントロールでにるようにならないとらですね😌- 3月25日
まる
ほんとそうですよね!
ギャン泣き聞いてると心配になるし、こっちが責められてるような気になってくるんですが、男の人はそんなこと考えないんでしょうね😑
退会ユーザー
うちの夫は寝ぼけながらも大丈夫?とか声をかけてくれていました…翌日覚えてなかったりしましたが、一言で全然気持ちが違いますよね💦💦
どうしても泣き止まない時は必ず夫が外に連れて行ってくれました
大泣きするのを聞いて、生きているってわかって安心するね。元気だね。かわいいねと言っていたので、私も穏やかな気持ちで過ごせた気がします
本当ちょっとしたことで全然違うのにな。。って思いますよね