※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご🍓
子育て・グッズ

1人目と2人目を年子で出産した方に、3人目をどのくらい離して産んだか教えていただけますか。

1人目と2人目年子で産んだ方、3人目は歳離しましたか?

元々子供は3人と決めていて1人目2人目年子だから少し離そうかなぁと考えていたけど、2人の育児に慣れて余裕が出来てきたから3人目も年子か2歳差でもいいなーと思ってきちゃいました🤣

大変だろうけど可愛いしいっぺんに育児終わらせた方が後から自由だし、結婚前に乗ってたバイクもまた乗れるし🏍️✨

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目は歳離れてます😌
上2人はもう手がかからないし、面倒もみてくれるので、年子育児に比べたら楽勝です。
そして、2人が学校に行っている間に1人だけを愛でれるので幸せです❤️
もはや孫並みの可愛さです。笑

お下がりとかベビー用品とか、しばらーく取っておかないといけないのはネックですが😓

はじめてのママリ🔰

1人目、2人目年子
3人目2学年差です☺

まだ生まれてませんが、、、

私も、今ならイケる?と次男1歳ちょっと前から2学年差狙いで妊活しましたが、、、年齢離せばよかったな、、、と思いました😂

長男、2歳半、次男1歳4ヶ月くらいからがずっとダブルイヤイヤ期で壮絶です。😂

下の子も外出も毎日したいお年頃になってくるし、まだ本能のまま動き回りたい子が2人の妊娠期間がしんどいです😂
あと、何気、長男のトイトレも上げ下ろしが辛くて、、、

長男だけならおっとりしているので全然余裕なんですけど、、、次男の性格が、The、わんぱく男児なので、、、。

結局は上の子達の性格次第かな、、、と思います😊
次男は、1歳2ヶ月頃から本性出し始めたので、、、その本性が妊活前にでていたら、妊活遅めたと思います😂

私も早く自由な老後生活をとおもって3人目も年齢近くしました!