※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなぴ
ココロ・悩み

4歳の息子が問題行動を示し、育児に悩んでいます。発達障害を疑いつつも診断が難しい状況で、元保育士としても苦悩しています。息子との関わり方や理解についてアドバイスを求めています。

4歳長男の育児で絶望と限界の日々です…。元保育士です。保育園で子どもと接する事には慣れており、子どもの事は大好きで勿論息子の事も愛してやまないです。だからこそ、、、、もうどうして良いのか分からず疲れ果てました。何を言っても何をしても全く言う事を聞きません。テレビは叩いて壊す、リモコンで音量を最大にする、洗濯機の内ゴムを引っ張られ壊す、家の壁紙は剥がしてポロポロ、兜のガラスは割る、窓から身を乗り出す等………。家の中に居てはつい私も怒鳴ってしまう事が多くなり外に出ようと外出をするものの地べたに寝そべり地面を舐める、砂を食べる、行動がイカレています。その上同年代の子どもが苦手で関わろうとせず萎縮します。幼稚園でもそうです。発達障害を疑い療育に通ったり、病院も受診しましたが何も変わらないどころか病院ではやはりはっきりと今の月齢では診断が付けられない、と言われてしまいました。褒めて伸ばそう、目を見て諭そう、、と保育士の頃散々子ども達にして来た事を息子に同じようにしても何の効果も見受けられず悲しくなって来ます。勿論我が子と見ていた園児さん達は違うのも分かっているし、育児と保育の違いも分かっています。。親戚に合えば私の躾がなっていないからだと責められたり、向き合っていないから、と言われます。それも悲しいです。決して立派な母親とは言えないけれど、自分の時間を全て犠牲にして息子と沢山遊んだり、関わったりしているつもりです。足りないのでしょうか…これでも…。向き合っていないと言われると元保育士のプライドもズタボロになります。ひとまず私のプライドは置いておいて… 今後息子とどう関われば言う事を聞いてくれるようになるのか…子どもは言う事を聞かない生き物だと言う事は重々承知です。職業柄、いやと言う程それも経験して来ました… 我が子というひいき目から見ても限度を越えています。発達障害でないなら…何がいけなかったのか…。

コメント

みかっち

幼稚園や保育園には通っていないのですか?

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    幼稚園は今コロナの影響のまま休みに入り、春休み中です😣

    • 3月23日
 まま

3才くらいになれば診断はつけれるのかと思ってました😣💦
違うんですね😣💦
うちも発達遅く3才になったら診察受けようと思っていたんですが…😣💦

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    私もそう思っていました。まわりに同じ悩みを抱えるママさんはADHD傾向にあるとか自閉傾向にあるとか言われ、親として最低かもしれないけど少し「やっぱりな」と安堵した気持ちもあって…と話してくれましたが今その気持ちがとても分かります。息子の場合は「小学生になってどうなるか、と言われました。現時点で発達障害の診断は付けられません」と言われちゃいましたね😣💦

    • 3月23日
  •  まま

    まま

    そうなんですね😣💦
    今後 療育に申し込むんですけど、通ったら望みはあると思ってたんですが、療育による多少でも変化や成長というものはありましたか?
    最低なんかじゃないです😣💦
    やっぱり何故なのかって理由に答えは欲しいですよね😣💦

    • 3月23日
  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    ままさんのお子さんは有料の療育でしょうか?私の息子は区の無料発達支援センターの療育なので月1程度なんですよね…。だからあまり成長や変化を感じられないのかもしれないと思い、病院を受診して本格的な療育に…と思って病院に行ったのですが診断付かずでしたのでやはり診断が付いているお子さん優先でキャンセル待ちと言われてしまいました。。
    ついつい自分の育児がいけなかったのかなぁ、やり方が間違っていたのか…と自信を失くして悲しくなっちゃいますね😞

    • 3月23日
  •  まま

    まま

    無料のがあるんですね!
    私は薦められたのが有料の週1のものです💦
    やはりキャンセル待ちが基本らしく、唯一週1の そこのクラスだけ1人空きが出たという狭き門です💦
    いやいや、ゆなぴさんには絶対的に経験値が おありですから 絶対育児にプラスになってますよ!

    • 3月24日
  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    お優しいお言葉ありがとうございます😭週1なら習い事感覚で月1無料の療育よりもなんだか効果が期待出来そうですよね、、、もう少し調べてみようと思います☺️

    • 3月24日
yuki

いけないとかないと思いますよ🙋
私も保育の専門行っていて周りに保育士の知り合い多々居ますが「おいおい💦」と感じる事もしばしばあります。

保育士はあくまで職業ですからね。
保育や発達に関わる方々でも育児・子育てのプロって訳ではないと思っています😌

幼稚園での様子や担任の先生などはどのように話しているのでしょうか?

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    幼稚園でもやはり脱走したり、集中力が無かったりお友達と上手く関われなかったりはしますね😔担任の先生も初回の面談で発達障害の相談に言ってみてもいいのかもしれないとも言われました。引き続き療育には行ってますが…という現状です。

    • 3月23日
  • yuki

    yuki


    うーん。
    その状況で療育も病院も診断できないんですね🤔
    3歳位だと際どい部分もありますが1年園生活をして4歳すぎならば何かしら診断があっても良さそうですよね💦

    ただ、言えるのはゆなぴさんの教育や躾の問題ではないとは感じます!

    ハッキリしないのが1番モヤモヤしますね‥

    • 3月23日
  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    そうなんですよね。。。。何かしらの傾向があるのかと覚悟もして、その傾向により対処法を色々考えられる!と思っていたのですが………何も無くてコレ…(言い方が悪いですが😢)となるともはや自分がいけなかったのかなぁとつい責めてしまいますよね。息子の寝顔を見ながら自己嫌悪に浸る日々です🥺小学生に上がってからどうなるか…しばらく様子見、と2箇所の病院に行き診断されました😔🤚🏻構って欲しいのかなぁ……でも構ってるんだけどなぁ…と弱音が出てしまいすみません🥺😢

    • 3月23日
はじめてのママリ

言葉の理解や運動面の発達はおくれはないのでしょうか?

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    そこは無いようですね…。体力は異常なくらいあります。運動神経はむしろ割と良い方で、言葉の遅れは話し始めるのが遅くて心配はしましたが今は会話も出来るようになり、お喋りなくらいですね😣ただ、問いかけにより会話が成り立たない事もありますが、そこは4歳男児あるあるなことなのかな?もあまり気にしてはおりません💦

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…
    まるで聞こえていないかのように返事をしなかったり、一方的に話続けたり、マイルールやこだわりはありますか?

    • 3月23日
  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    めちゃくちゃあります😫‼︎

    • 3月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、下にお返事書いてしまいました💦

    • 3月23日
ma2

文を読んでいて大変さが伝わってきます😢

診断がおりなくてもゆなぴさんが「育児に限界を感じている」ことを解消するためにできることを。セカンドオピニオンをおすすめします。
1日でも早く療育機関に相談したほうが良いと思います。

自分だけで抱え込まずに相談してくださいね。

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    優しいお言葉をありがとうございます😔✨。相談したところ、無視が良いと言われたんですがええええ⁉️となってしまいました😅勿論その道のプロの方の言う事が正しいのでしょうが…やはり公共の場に出るとどうしても注意しない親、無視する親、にはなりきれずついつい注意せざるを得なくなっちゃいますよね。。😣💧

    • 3月23日
deleted user

言うことを聞かないことよりも、何故そういうことをしてしまうのかですよね。
発達の問題なのか、わざとしているのか、どのような理由があるのか…背景がわかれば解決に近づくかと思います。

発達を気にされているなら診断にこだわらず、今お子さんにどのような支援、関わりが必要かアドバイスしてもらえるといいかと思います。

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    ありがとうございます😣ごもっともなご意見です🥺病院では分かっていてわざと…な傾向にあると言われ私の関わり方が足りないのかなぁと考えさせられました😞😞😞。

    • 3月23日
ななこ

息子とよくにてます。
育てにくさを感じ、今日病院で発達検査をうけたら自閉スペクトラムだといわれました。
結果は6月に出ますが、
そうであろうと。

4月から加配がついた保育園にいきますが、医師からは保育園と併用して療育を進められました。
ゆなぴさんは幼稚園と療育の併用をしているんでしょうか?

4歳でも診断つかないのですね💦うちはどうなんだろう😓

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    そうなんですねー😭😭😭私も自閉、アスペルガー、ADHD辺りどれも当てはまり過ぎて居て…間違いないとは思うんですが。家族や親戚に言うと「お前は自分の子どもを障がい者にしたいのか。お前のしつけや育て方がおかしい」の一点張りで、こちらも話にならないと思ってしまいもう吐き出す事すらしなくなってしまいました〜。愚痴すみません😔🤚🏻障がい者にしたい、ではなくやっぱり母親ですから…そうならそうで受け入れる強さと覚悟をして、息子に療育を含め出来る限りの事が出来ないか考える事だって出来ます。後に本人が生きづらさを感じて生きていく方が辛いと思いますからね…ここからは価値観の違いでしょうが診断や療育は早ければ早い程良いのでは?と私個人的な意見です。幼稚園と療育の併用しています🐤幼稚園も、発達障害に関してはやはり専門施設では無いのではっきりした事は言えない〜ってスタンスですが…
    ちなみに友人の子は、2歳頃自閉スペクトラム診断を受け療育開始→息子と同い年の4歳ですが今かなり一時期より落ち着いて育てやすくなったと言っています。勿論手がかからない事はないでしょうが。再受診した所、療育により良くなっている、しばらく様子見で〜と言う診断に変わったそうです。その子に勧められて病院に行ったんですが、、、😣と言う状況ですねうちは。長々とすみません😔💧

    • 3月23日
  • ななこ

    ななこ


    家族の理解がないのはつらいですね😓
    育て方が悪いなんてひどい😤

    正直言われてショックでした。こんなのは2歳児にはよくあること。なんて言われるの少し期待してました。
    でもわかったからには子どもの為に早く出来る限りのことはしてあげたいです😣

    友人の方は療育効果あったのですね、うちの子も通って少しでも落ち着いてほしいものです。。

    二ヶ所の病院で診断つかなかったんですね。
    プロが言うのだったら違うのかも?でも育てにくさは感じてるのに。って、小学校になるまでモヤモヤした気持ちになりますよね😓

    • 3月24日
  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    ショックなお気持ちも勿論分かります!初めから子どもを障がい者にしたい親はいませんからね😣😣‼︎勿論私も五体満足であり健康に育つに越した事はないと思ってます🥺でもでも、子どもって親を色んな意味で成長させてくれる為に我が子は自分の元へと来てくれたのだと思っています。深い意味があって。桜さんのお子さんもそうですよ😇友人のお子さんの事例もあるので小学校にあがるまでの早い療育→少しでも状況が良くなればなぁ…なんて淡い期待がありまして、、発達障がいは目に見えた障がいではない為なかなか判断されにくかったり理解もまだまだなかなかされないもののように感じます😢でも、個性の一つでもある!とも思うので長所を伸ばしていけるように…とも思うのですがつい我が子の事となるとまた見方が別になって来てしまったり、、難しいですね育児って😅

    別の方のご回答にお家での療育やもう少し上の月齢になってから診断がついた場合のお話等為になるお話を聞けたので、自分でももっと色々調べて考えてみようかなと思いました❣️

    • 3月24日
のんたん2号

私も学童保育の仕事をしていて子どもには慣れているはずが…
娘も知的に問題がなく、自閉症傾向でした。なので役所がやっているところには入れず、自分で民間の療育を探して通っています。
娘も最近破壊魔になってきて困っています。地べたに寝そべったりハイハイでしか移動しなっかったり…

こういう知的に問題がなく困った行動が目立つ子に支援が少ないのがどうにかならないのかと思う今日この頃です。
親の躾がと思われるのが辛いですよね。躾できないから困ってるのに!

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    気持ちに寄り添って下さるだけで今は心が大変救われます。ありがとうございます😢✨私も民間の療育を探したのですがキャンセル待ちとの事でした、、、病院を受診するにも何ヶ月も前から予約しましたし…いかに悩みを抱えている人が多いか…と感じましたね😫地べたに寝そべりハイハイで行動、、うちの息子も同じですー😭

    • 3月23日
はじめてのママリ

うーん、聞いている限りADHDの特性が濃く出ているように思いますが、2箇所で診断されず様子見なんですよね…
わざとの行動にしてもアプローチの仕方がある様に思うし、それなら尚更何か原因があるように思います。
まだ見てもらった事がなければ児童精神科も受診されてみてはどうでしょうか?

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    そうですよね。。。私もそう思います。落ち着きがない、集中力がない、が我が家での姿で幼稚園ではお友達に萎縮してしまう事が気になると言われ、、、幼稚園での姿を記録した書類(これは私は目を通していません。封筒で頂き、開封厳禁となっていましたので直接お医者さんに渡しました)と区でやっている支援センターでの初見書を持って病院に行き、知能検査をした所そう言われてしまいましたね。。。。病院では落ち着いており、先生との会話も成り立ち普通なんです…。やはり私がいけないのかともうどうすれば良いのやら状態でして…😔😞😔😞児童精神科はまだ受診していません!調べてみます。ありがとうございます✨

    • 3月23日
りんご

絶対ゆなぴさんの育て方のせいじゃないです。
読んでてすごく頑張ってると思いました。
障害があるかはわかりませんが、そういう個性を持った子なんだと思います。
個性は躾でどうにかなるものじゃないと思います。
すみません、言いたいことがうまく言えないんですが、とにかく自分を責めないでください。

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    お優しいお言葉、本当に本当にありがとうございます🥺😭。。✨✨発達障がいも個性の一つだな、と思うのですがね。。。個性は躾でどうにかなるものじゃない、名言ですね☺️ありがとうございます😣💖

    • 3月23日
こけしこママ

4歳の男の子、微妙な時期ですよね。
我が家は次男が酷かったです。2歳半で新品のアイロン台に椅子からジャンプして、アイロン台は真っ二つに😢サイドボードの上に丸椅子を乗せて座り、ジャンプして穴空ける😢幼稚園でおちょけて転けて、おでこを縫った次の日に、洗面台よじ登って、旦那のカミソリで唇切って病院行き…
周りが引くほど、運動神経が良くて、いきなりデカイ木に登ったり、高過ぎるやろ!ってとこから、飛んでくる。 バカでかい身体でかけっこダントツ一位!

家中ボロボロ、本人も傷だらけ…

結局、中学卒業まで骨折4回したり 、ガラス数枚割り、傘は100本くらいボログチョに…学校にもよく謝りに行ったなぁ。

本人は至ってニコニコのいいやつで、友達も多いです。勉強はできないけど、挨拶や礼儀は重んじてます。
と、言うのも、4歳から空手、水泳を始めました。体力も消費するし、何より、心が成長しました。

ずっと、何かあるんじゃないかと心配してましたが、今は家族思いの優しい高校生です。まあ、未だに何か壊すことは多めですが…😅

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    ありがとうございます🥺✨✨成長と共に落ち着く…と思いきや男の子はそうはいかないのは分かっているのですが、、ね。。次男くんも確かにものすごいやんちゃさが伝わって来ます!でも人として優しい子に、礼儀、挨拶を重んじるだけでも立派ですよ🤚🏻✨素晴らしいです!うちの息子はどうなるのでしょう…現在私も次男妊娠中でして、男兄弟ママになることに楽しみもありつつ不安もかなりあるのが本音ですね🙄ニコニコ友達も多い、それも素敵な事です💖息子もおバカでいいから優しい子に育って欲しいです😊ご経験をお話して下さりありがとうございました🌸

    • 3月23日
パピコ

月に1度の無料の療育やったら、なかなか難しいかもですね( ;꒳​; )

以前と別のお医者様にお願いなどは、難しいですか?それとも、療育センター内のお医者様に断られたのでしょうか?

私は2度ほど療育センター内のお医者様に、少し発達の遅れは見られても、大幅な発達遅延なども見られないから療育には通えない。と、言われました。

その後、市の保健師さんに相談すると、療育センター内の親子教室に3ヶ月通うと、その後希望すれば、療育に通えると知り、通いました。(親子教室は、半年の順番待ちあり)
週一×3ヶ月でしたが、それだけで、とても効果はありましたよ!

私の場合は、ラッキーだっのかもですが、療育センター内の自分の地域のスタッフさんに、こんな所が不安なんですと何度も訴えかけたり、保健師さんにも相談とかを積極的にすれば、もっと療育に通えるチャンスが増えるかもです!!

文章を見てるだけで、しんどそうだなぁと思いますが、やっぱり、どうしても乗り越えないといけないことですし、妊娠中で大変やとは思いますが、出来ることから、積極的に頑張ってみましょう(-´∀`-)

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    親身になってご経験をお話下さりありがとうございます😣✨すごく為になりました‼︎ぜひぜひ参考にさせて頂きます!保健士さんにはお話してみたんですけどね…😭もう一度次回の月1無料療育の際に支援センターの方にでもお話してみようかなと思います‼︎今回の妊娠は長男妊娠時より大変楽な妊婦生活で何とか助かっています😇お腹の次男が空気を読んでくれている…‼︎と思ってます。笑
    ありがとうございました✨

    • 3月24日
りんご

育児お疲れ様です。私自身保育士していました。家系的に発達障害が多いので生まれる前から何かあるかもなぁと覚悟していました。多動と、言語の遅れはあるかなぁ、でも理解はしているし、様子見かなぁと言うかんじです。
まず、何かあるであろうと思っていたので、環境は整えていました。兜のガラスなんか薄そうですしその手のものは取り除き、集中力ないだろうなぁと思ったので遊びの中で取り入れる(それでも他の子より短い)などなど思い当たる療育でしそうな遊びなんかをしています。
もし療育のあきが無くて進められないのでしたらお家で療育というのもあるみたいですよ!元々保育の知識のあるゆなぴさんですし取り入れやすいと思いますよ!

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    お家で療育!興味津々です🥺‼︎✨助言頂きありがとうございます😣💖ぜひ調べてみたいと思います!りんごさんも娘さんの育児、日々お疲れ様です😊ご回答ありがとうございました😊✨

    • 3月24日
  • りんご

    りんご

    障害と思うより、困ったことをひとつずつクリアしていく方法を見つけていくと思った方が良いと思いますよ。
    テレビを叩くなら保育園とかでテレビガードなかったですか?リモコンは高い位置登ることができない様に吊り棚とかに置けませんか?横のボタン知っていますか?さわれない様には難しいですか?壁紙ですが逆に暇でしたら一緒に張り替えられませんか?地べたにねそべったときどうしていますか?怒ったり止める声かけしていませんか?お子さんの目線の先空を眺めてみてはどうですか白い雲がきれいかもしれません、思いの外早く雲が流れているかもしれません。白い雲の日もあれば灰色の雲の日もあるかもしれません。公園に行く!と目的を持たずゆっくりお子さんが何を感じているのかを見てみても良いと思いますよ。土の味を感じているのかもしれません。いつか美味しい砂を見つけるかもしれません。とことん味見してもしかしたら場所によって味が違うかもしれません。食べるのなら逆に味だけではなく粒の大きさとか色とか他にも興味を持てるように声をかけてみると、わざとしているのでしたら大抵後に引けなくなるか面白くなくなりやめたりします。真剣にやっているのなら天才への一歩です。

    • 3月24日
  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    全て素敵な発想ですね☺️🌸なんだか気持ちが和みました。長々と本当にありがとうございます✨リモコンを触れなくする、危ない物は排除方式はやっていたつもりですが知恵もついて来て鍵付き棚に閉まって居ましたが百均の鍵付きのものも開けられるようになり…今や冷蔵庫の上に隠しています😂が、隣の食器棚に登って取ろうと試行錯誤したり…😂😂😂私の隠し方が甘いのか🙄もっと色々考えて、りんごさんの言う通り一つ一つクリア出来るように頑張ってみます✨

    • 3月25日
  • りんご

    りんご

    すごいですね!リモコンを取ると言う目的のためにそれだけ試行錯誤できて、それを達成するための体力を持ち合わせているとか!どう今の時点で天才じゃ無いですか!その上目的達成のための情熱を持ち合わせるとか!何かスポーツでもさせたらすごく伸びるかもしれませんよ!天井が高いのならボルダリングとかの壁作って1番上にリモコン置きたくなります!棚に登って冷蔵庫の上の物とったら怒られますがボルダリングで登ればオリンピック選手ですよ!広い画像で申し訳ありませんが、公園とかのしたりしませんか?角度つけたりして難易度上げて上を物置にしてしまいましょう!

    • 3月25日
I&S&K

育児お疲れ様ですm(_ _)m
うちの子もその頃凄く大変な時期で、グレーゾーンで療育に2箇所通ってました。5歳の時に、診断されて今でも継続で2箇所共に通ってますが昔ほど困ることが少なくなってきました。

それは周りの方々のフォローがあった賜物だと実感してます。
私なんか子供との接し方すら分からくて、全然出来てない親だったと思います。

その中で療育の先生や園の先生に助けられながら息子も成長してくれたし、私も助けられてきました。

病院で診断が出来ないと言うならグレーゾーンでの療育や、民間の療育も探してもいいと思います。

自分を追い詰めないで下さい。

発達障害でないなら、力不足?とか思わなくていいですよ!発達障害がないにしてもそれはそれで、お子さんの成長過程の1部に過ぎません。

うちは言うことを聞くようになったのは、5歳なりたてくらいからでした。

1度思う存分やらせてみてはいかがですか?
叩いたら駄目な物を叩いてたら太鼓にすり替えるとかでもいいですし。

辞めさせるよりもわがままに付き合うのを4歳の頃はやってくれてました。園で加配の先生が(笑)
息子のわがままに合わせて先生がずっとつきあってくれてたおかげで、息子も園生活ずっと楽しく過ごしてましたよ‪(*ˊᵕˋ* )

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    優しく親身になりご回答ありがとうございます😣💖。。すごく勉強になります!ついついこちらも人間なので疲労困憊になると自己嫌悪モードと悪循環のドツボにハマりがちですが、子どもにとってはガミガミママよりニコニコママの方が良いですもんね❣️私自身も成長させてもらっていると思いまた色々考えてみて頑張ります🤚🏻✨

    • 3月24日
  • I&S&K

    I&S&K

    なりますなります!ガミガミ言っちゃいますよね(*꒦ິ³꒦ີ)何度言っても伝わらないし、こちらも一方通行の会話に飽き飽きした事も。

    そんな中わがままを聞いてくれる先生がいるのは、息子にとっては良かったのかもしれません。そしてそれがずっとではなく、年中年長にあがるにつれて息子に合わせてルールを覚えさせながら成長を見守ってくださってました。

    恥ずかしながら4歳当時はそんなわがままに付き合って大丈夫なの?!先生甘くない?!って思ってましたが、結果は万々歳でした(笑)

    親はどうしても将来の不安とか周りを見ての焦りとか凄く感じてしまいますが、先生方は長い目でみてくれてその時の成長で確実に一歩一歩を踏み出す事の大切さを教えて頂きましたよ!

    周りにも保育士さんいますが、保育士の経験は育児になると全く通用しないと言っていましたよ!

    ただ育児の経験が保育士に今後戻られるのでしたら、育児してない時よりもすごい力になるんじゃないでしょうか。
    私は保育士ではないですがこの経験が、今後どんな壁でも乗り越えられるんじゃないかなと思って頑張ってます。

    お互い頑張りましょ( ・ㅂ・)و ̑̑

    • 3月24日
  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    お子さん、とても良い先生に出会えたのですね☺️💖素敵です!私も他人のお子さんには一切イラついた事なんて無く、自分のクラスの子ども達は我が子同然(勿論イヤイヤされ、月齢による壁の悩みはありましたが)だと思ってずっと接して来ました。恐らくその反動と言うか… 何故、人様の子どもに向けられていた愛情が我が子に向けられない、どうして過去に出来ていた事が今出来ない、園児さんの中にも同じように手のかかる子は居たはずなのに……年単位で関わる中で成長を感じてあげられていた、なのに息子には何故。。。と、、近過ぎるのでしょうね距離が😂😭😣💦でもでも、愛情がないからではありません。むしろ誰よりも世界一大切です。だから…色んな事考え過ぎてしまったり煮詰まったりしちゃうのですかね。しっかり育てなきゃと思うから言い方もキツくなってしまったり😱😢

    いつかまた、保育士に戻りたいと強く思うんですよ☺️昔私のクラスだった子ども達が今や小学生、もうすぐ中学生になり…その子達のお下がり服を保護者様からいただく事が出来て、息子に着せています✌︎、、悩んでいるのは自分だけじゃない、と思えました。ありがとうございました!本当ですね🌸お互い頑張りましょう✨

    • 3月25日
まぬーる

同業者ですが、男の子だからなー。。。

でもその、度が過ぎた行動が、いわゆる、やんちゃな子という括りに入ってくるから、病院でも微妙なラインなんじゃないでしょうか!

確かに凸凹はしている。
気持ちにムラもある。おそらく月齢より幼い部分もある。
これで、年中になっても園でそんなだと、気にはなるなーという濃さがでてきます。

手先が器用かどうか、
絵画は幼いかどうか、
排泄はどうか、
運動はどうか、
ひらがなを認識して読み書きしていけるかどうか、
そのあたりなどを総合してみていく必要はありそうです!

知能はあるから、病院だとなにもでないのか…。
adhd傾向はありそうですが、ふと落ち着く子っていますから、そこに着地するかもなというのもありえますよね。

小学校に行き、学習でつまづき、どうやら学習障害があったということでよくやく初めて診断が降りるケースもありました。

んー、さてこれからおうちではどうするかということですが、
抱っことか、ほっぺにちゅーとか、そういうのを嫌がるお子さんでなければ、どんどんしてあげたほうが、心のザワザワがとれて、満たされるお子さんなのではないでしょうか?☺

カーッと血が上りやすいタイプのお子さんなようなので、
叱ると荒れるから、ちょっとそれは控えて、甘えの部分を大事にしてみるのはどうでしょうか!

癇癪はありますか?その場合は多分、あまり付き合わないほうがお子さんのためだとはおもいます。多分そのときは、何を言っても耳に入らないですもんね。様子を見ながら、関わったほうがグッドな気がします🎵

  • ゆなぴ

    ゆなぴ

    ものすごーくご丁寧に考えて下さりありがとうございます😭✨確かに男の子、体力面や女の子に比べてしまうと大変幼くは感じていましたが、保育士時代はどちらかと言うと賢い女の子のイヤイヤ期の方に手を焼いてましたねぇ…

    手先は器用です。絵画は非常に幼くぐるぐるのぐちゃぐちゃです。記憶力は異常に良いです。もっと幼い時期から感じていました…(何せ記憶力しか褒める所無いので😂とかそんな事言っちゃいけませんね!苦笑)トイトレは完全に終わっており、うんちも一人で拭けますが、ある日を境に便器の外にわざとするようになってしまいました…これにも手を焼いています。。。運動神経も良い方です。が!自分の興味のある事にしか興味を全く持たず、、ひらがな‥読み書き…う〜ん。心配ですね😭

    病院だと至って普通に落ち着いて先生と会話していました(いつもの息子とあまりにも違い過ぎて、全然こんなんじゃないですとは伝えましたがね、、、)支援センターと幼稚園での初見書と個別指導の様子を記入した書類持参(これは開封厳禁とあった為私は目を通しておりません。)ADHDとアスペルガーと自閉症…どれにも部分部分で当てはまるんですよね。なので少しずつ取って併発しているのでは…と思うのですが急いで療育に通う必要もありませんと病院では言われました…。

    たくさんギューとかチュー、心掛けてみます❣️叱り方が悪く、耳に入ってないのでしょうかね。。目を見て根気強く諭す、手短に分かりやすく伝えるようにする… 色々やってみたんですけどね😭💧

    カーッと血が上りやすいタイプ、まさにです‼︎猫村さん見る目あり過ぎで素晴らしい保育士さんなんですね✨
    癇癪もありますね。頻度としてはそこまで頻繁ではないですが(イタズラの方が多いです)時々気に入らない事があると怒って泣いてます。が、立ち直りと早いタイプなのでちょっと泣けばけろっとしてますね。

    赤ちゃんがえりもあるんだと思いますが、悪いことは悪い、やってはいけない事の躾はきちんとしていきたいので悩ましいですね、、、、でも親が諦めたら終わりなので…色々もっともっと考えて試してみようと思います。色々考えて下さり本当にありがとうございました😊

    • 3月31日