
夏休み中、子ども2人を一人で見ている女性が、上の子の病気や家事の負担、体調不良について悩んでいます。SNSのキラキラした投稿が気になり、孤独感を感じています。
夏休み、ワンオペ、体調不良、低電力モード...🪫
夏休みには入り、子ども2人をワンオペ
そんな中上の子が多形滲出性紅斑に...
発熱と全身紅斑だらけです。
何度か病院に通い、明日も再診予定。
下の子はまだ夜泣きするし、
旦那は朝から夜までいない状態。
ご飯は適当、家事も最低限、おうち散らかり放題、
テレビに頼りまくり、下の子遊んであげられてない、
私の身なり?久々に鏡見て酷くてびっくり、
生きていればいいやー!の低電力モードです。
誰にも吐き出せずここに書いてしまいました。
みなさんもこんな経験しているのかな...
もっと上手くやっているのかな...
こんな時になぜかオススメででてくる
キラキラのSNSが突き刺さります。
(旦那さんが超優しいやつとか子どもときちんと遊んでます!的なやつ)
- はじめてのママリ(1歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

あんず
二男が多形滲出性紅斑になりました😭
ほんとに治るの?って感じでしたが、二男はステロイド塗布で約10日ほどで治りました。
生きていればいいんです。SNSきらきらでも、裏では低電力の日もあると思います!なのでママリさんも今は最低限の日があっても平気です!遊んであげるのは治癒してからでも大丈夫です!
はじめてのママリ
お返事遅くなりました。ステロイド塗布し、うちも1週間くらいでやっとこ綺麗になりました。すごい紅斑だったので、本当に治るのか心配でした...。
励ましのお言葉ありがとうございました。最低限すぎて、こんなんでいいのかとズタボロだったので...。あんずさんのコメントのおかげで、今回の看病乗り切れました...!
あんず
良かったです。ほんとに紅斑はなってみないとわからない赤さですよね🥹一回なったら終わりではないと医師に言われてるので、またいつか出ちゃうのかなと思うと少し悲しいです😭
良いんです🙆ましてや今は高温すぎて外にも出れないし、私も夫が不在の間はめちゃくちゃ低電力です🪫今はつわりで横になりまくって、遊んでなんかいません😂
無事に治って良かったです✨看病疲れもあると思うので、自分を1番にご自愛くださいね!