
旦那が帰宅せず、感情が爆発しそう。自制心が保てず悩んでいます。旦那の行動にイライラし、殺意すら感じることも。どうすればいいでしょうか?
旦那が帰る時間連絡はくれるのですが、忙しいのもありそのまま車で寝て朝に帰宅することがあります。
夜ご飯も作ってるし、お弁当も洗わないと明日の分ないので、帰宅して欲しいです。
ご飯を食べないとコンビニで買ってその支払いもこっちにきます。
寝て連絡がつかないので、いつも私の心の狭さやワンオペストレスから、旦那に殺意が芽生えます。
今なんて頼んだ買い物も車に入ったままで、旦那の部屋のもの1部捨ててしまいました。
チェーンもしてしまいました。
私が幼稚なことしてるのはわかってるし、いけないことをしてるのもわかってるのですが、この感情をとめられません。
今回のケースでないときも、自分で何するかわからないくらいの腹立つ感情のときがあります。
自制心は心掛けてますが、この殺意のような腹立たしさは、育児もあって、どうやってセーブしたらいいのか。
旦那以外に対しては自制心はあります。
何か方法はありますかね?
旦那の性格は悪くないのですが、行動がデリカシーのなさとだらしなく、昔から合いません。
私の考えを変えるのがいいですよね?
考えないようにするとかですかね?
教えてください、、。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
コンビニで買った分はお小遣いから払う。
何時までにお弁当箱出さないと次の日作らないとかの時間を決める(作らなかった日のお昼代はお小遣いから出す)。
で、時間になったら寝ちゃっていいと思いますー!
夜ごはん余ったら次の日のお昼にでもまわせばいいですし、だらしない人は変わらないのでそればっかり考えてると疲れちゃいますよ💦

はじめてのママリ🔰
まずどんなに忙しくても車で寝て朝帰るがよくある事がおかしいと思いませんか?💦
お子さんもいるし家に帰ってお布団で寝る方が絶対快適ですよね...。
まずそこが本当なのか聞くべきかと...
-
はじめてのママリ🔰
仕事がハードなので寝てる以外はないと思っています。おかしいですよね、、。本当か聞いてみます。
- 3月23日

あしゅりー
車って家から近い駐車場に止めてるんですよね?
私なら帰ってくる事がわかっているなら起こしにいくかなと思ったけど、起こしに行かないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
起こしに行ってもその時は起きてまた寝てることもあったり。また今回は夜中で娘が寝入っているので辞めました。なので感情が溢れて、、。
- 3月23日
はじめてのママリ🔰
そうですね。お小遣いはなくて、今だけ忙しい時期だったので、決めるようにしていきます。ありがとうございます。