糖質制限している方がブドウ糖負荷試験で引っかかる事例があるか相談したい。
元々糖質制限しているもブドウ糖負荷試験にひっかかりやすい、などの事例はありますか?
第二子妊娠前からゆるめの糖質制限をしており、妊娠中も夜は炭水化物カット、朝昼はおかず中心に糖質は最後に糖質量30gくらいで食べてます。
昨日やったブドウ糖負荷試験141がでて再検査になりました。
普通の白砂糖使用のスイーツはほんとにたまにしかたべないし、普段の間食もハイカカオチョコ数粒/1日程度
第一子のときより意識してるのに引っ掛かったのがショックです。
検査の朝食は7:30くらいに。
ブドウ糖を飲んだのが9:30くらい
内容も玄米少量 味噌汁 焼きサバ 卵焼き 豚肉照り焼き もやしナムル(腹7分目くらいの量)
糖質に関しては野菜やタンパク質優先なので食べない時もあります。
いろいろ終わってから調べた結果、普段から糖質制限している人がブドウ糖負荷試験をすると糖耐性がなくひっかかることがある。という文献やページなど発見しました。
ひとまず来週の検査までさらに意識して食べるようにしますが、糖質を適量毎食とるようにしてみようかとおもいます。
糖質制限してたからひっかかった
結果クリアした
だめだった、などお話しきかせていただきたいです🥺
- すみれ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
じばっかり
糖尿病家系なので元々食事に気をつけていますが量や品目を減らすだけで完全にカットはしていませんでした。
産後の今は気分によってカットしますが妊娠中はまんべんなく食べた方がお体には良いと思います。
夜完全にカットするので次の食前にはかなり低下し、朝食後に急上昇してしまうのかもしれません。
例にあげてるお食事は動物性タンパク質が多いかもしれないので、管理のお話をしてもらえると分かりやすかったですよ🤗
お椀1杯でいいので夜も少し食べて、毎食後にすぐ階段昇降等の運動を20分するといいとネットの記事を見ました。
妊娠糖尿病のときはそれを試すと食後血糖値はコントロールできて、妊娠後期の体重も全く増えずに減りました✨
退会ユーザー
糖質制限をしていると、エネルギー不足になり、脂質からエネルギーを得る(だから痩せる?)ように体が変化すると聞いたことがあります。
なので、普通の人より糖質を分解しにくくなってしまうのかなぁと個人的に思いました。
-
すみれ
コメントありがとうございます!そうですよね!
それもありそうです。
健康的な和食中心の食生活(ジャンクなものは食べないという意味で)を心がけていますが、糖の分解をしにくくなることに関しては考えていませんでした。。
最近たんぱくリッチ食という糖質<タンパク質優先の食事が推奨されているようで産婦人科の先生の本も読んでいるのですが、、難しいです😫
またいろいろ試してみます!- 3月20日
すみれ
コメントありがとうございます。
単純に夜食べないことが理由ではなく検査前3日間は糖質量150g/日を摂取することが推奨されている中で150g全然とらずに過ごしてる中で受けたことが原因とおもわれます!
再度文献等読み直しました。
150g/日目安で食べるようにしたいとおもいます✨☺️
すみれ
丁寧なお返事ありがとうございます!とてもわかりやすいです。
舞食後のすぐの運動は今日からできそうなのでやってみます!
夜は2年くらい食べない生活してるのですが、少量でもとるようにしてみます!
ありがとうございます❤️