※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が多動症の自閉症スペクトラムと診断され、日常生活で様々な困難があり、園の先生たちの対応に悩んでいます。現在は自粛中でストレスが溜まっており、子供との時間が苦痛だと感じています。

質問ではないですが聞いてほしいです😭
生活発表会でうちの子だけ先生に捕まえられてて(動き回るから)うちの子だけ指しゃぶりしていてうちの子だけダンスとか出来ていません。そんな姿を見て号泣せずにはいられませんでした。
多動症の自閉症スペクトラムと診断されています。
園の先生も口には出さないですがどの先生もうちの子を見る目が冷たい気がしてツラいです。。

子どもと出かけるとお釣りを受け取っているわずかのあいだに店から脱走。駐車場に飛び出す。
2人きりでは公園以外行きたくありません。でもそういうわけにももちろんいかないし💔

音にも敏感で他人の笑い声や工事の音など 音を出している人や物に向かってうるさいうるさいうるさーい!って叫んだりします。

その他つま先歩きが治らない、クルクル同じところを回り続ける。。

これって重度ですか?
今は園自粛でずっと家にいて私も気が狂いそうです。。
悪いことしたらはじめは優しく言い聞かせますがどうしても最終的に怒ってしまいます。

産んでおいて勝手だけど本当に1日一緒にいるのが苦痛です。普通の子だったらこんなおもいせずに済んだのにって思わずにはいられません

最低ですよね

コメント

はじめてのママリ🔰

全然最低じゃないです😭
毎日お疲れ様です。
しかも妊娠中!?本当に本当にすごいし尊敬します。
なんの励ましもできませんが無理せずにお身体大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいコメントに感動です。ちょっと楽になりました☺️本当にありがとうございました💕

    • 3月18日
らか

重度ではないですよ💦もっと重度の子は知的障害が重く、言葉が通じない、常に「あー」とか叫びながら家の中を走り回ったり、同じ道しか歩けない、道路に落ちてるものは全て踏まないと気が済まない、自傷や他害が落ち着かない、徘徊するとか本当に人それぞれ色々あります。

発表会に関してはみんなとステージに立って、先生のサポートがありながらも居続けることができたのはお子さんにとってはとても大きな成長だったと私は思います😊周りのお友達は色々な発表ができていたかもしれませんが、お子さんにとっては一番苦手なことをトライすることができたこと自体が褒めるに値することだと思います✨私が担任なら「頑張ったねー😭❤️」ってすごく喜ぶと思います❤️先生方の対応に不満があれば相談するのも悪くないと思います💡

音に過敏はあるあるだと思います💡もう少ししたらイヤーマフを付けて生活すると少し落ち着くかもしれません😊

買い物の飛び出し怖いですよね💦小さいうちは足の間に挟んで固定してとかもできたと思いますが、今は大きくなり力づくで掴んでいないと衝動的に行ってしまうと思います😢💔脇に腕を挟んで会計する、あとはお子さんに会計をもらうのを手伝ってもらうのもそこに留まらせるという意味では使えるかもしれません💡

爪先歩きもよく見かける行動の一つで、くるくる回ったり歩き回るのも抑制するのはストレスもかかるし難しいと思います💦ただ動き回って良い場所を家の中で決めて「ここでやってねー」というのももう少し大きくなると分かるかもしれません😊

ママリさんは決して最低ではありません!子供と毎日顔を突き合わせて24時間いるのはなかなか大変なことです💦早く保育園がはじまって少しレスパイトされることがあるとママリさんにも余裕がまた戻ってくると思います✨辛かったら保育園側に週数回行くことを相談してみても良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですよね、本当に重度だとそうなのかもしれませんがどうしても出来ている子と比べては悲しくなってきます。子どもの前でも泣いてしまいます…。
    確かに手を掴まれてはいるものの立ってただけで成長かもしれないです。私と2人の時は無理矢理手を繋ぐとしゃがみ込んだりしてしまうので💦
    らかさんみたいな方が先生だったらどんなによかったか😭💕

    荷物持ってーとか言ってお手伝いしてもらってます!
    本人も喜んで〇〇くんお手伝いしてくれるー!!(お手伝いするって言いたいのだと思います)って言ってくれるのですが袋を持ってわざとすぐ落とします🥺

    たくさんアドバイスありがとうございます。もう少し私も寛大な気持ちで子どもと向き合おうと思います。。
    お優しいコメントありがとうございました🥰

    • 3月18日
みぃママ

うちの子も自閉症で今年少ですが、運動会はみんなが踊ってる時にグラウンドぐるぐる周回してました。
夫は恥ずかしいと言ってましたが、私は正直何とも思いませんでした。
踊りもできてるとこもあったり、ポーズとるときにはキメ顔でポーズきめてたりとできることもたくさんあります。
どの子も得手不得手はあります。
うちの子はみんなと合わせて踊るのが苦手なだけで、いっぱい得意な事もありますし、できてないと思うより、苦手なんだねって思うようにしてます。
お釣りを受け取る時には股の間に息子を挟んで受け取るようにしてました。
最近あまり脱走は無くなったのでだいぶ楽になりましたが。
その都度その都度で対策を考えるようにしてます。
2.3歳の頃は今日も息子が無事で1日が終わった〜って毎日夜にほっとしてました。
私もどれだけ怒鳴ったかわかりません。
今でも怒鳴ります。
その度自己嫌悪に陥ってます。
それでも元気に育ってくれてる息子に感謝です。

でも実際ここまで思うようになるまでは、息子が普通なら良かったのにってどれだけ思ったか分かりません。
診断されてからは正直2人で死のうかとも思ったこともありました。
でも毎日をこなしていくうちに息子も成長してくれて、あの時死なないで良かったって今は思います。
これから嫌な思いをしないとも限らないけれど、息子に生きててくれて良かったとずっと思えるようにしたいです。
長々とすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。息子の得手がまだ見つけてあげられずどうしてもできない事だけが目についてしまいます…。出来ないではなく苦手って考えれば確かに気持ちは楽になりそうですよね。

    今は本当につらく、キツい毎日ですが1年後、私もみぃママさんみたいな考えになれていると良いと思います。
    そして私も息子も今より成長しているといいなって☺️
    大変励まされました。
    ありがとうございました🥰

    • 3月19日
はじめてのママリ

去年の私も同じ感じでした。
きっと今年も同じだろうと思いながら観に行きました。

結果は、びっくりするくらい出来ていました✨
みんなが凄いと褒めてくれたくらいに✨

絶対、成長します。大丈夫です🙆‍♀️
今年そう思った分、来年の感動は大きいですよ✨