
息子の歯が健康で喜んでいたら、母親に愛されていなかったか考えた。自分の歯の状態は悪く、母親は飴を与え、歯磨きを怠った。息子の歯を褒められて喜びつつ、母親の影響で憂鬱になった。
2歳半検診で息子の歯がとてもいい状態で、毎日3回はしていると言ったら「虫歯がなくいけそうですねーとてもいいです。継続してくださいね」といわれ、思ったのは私は母親に愛されてなかったんだろうと。
私の口の中はボロボロ、小さい時ぐずったら飴、お菓子をひたすら与えられ歯磨きもろくにせず。
「あんたが飴を欲しがったから」「あんたが歯磨いやがったんでしょ」という母。
幼児に自制心なんかないし、うちの息子も嫌がるけどそれでも私は毎日歯磨きをしている。
なんか、息子の歯を褒められて嬉しいのと、母親の毒親っぷりをたくさん思い出して憂鬱になった1日でした。
- らら(7歳)
コメント

退会ユーザー
毒親だったのですか?😭
私も三姉妹の末っ子で歯ブラシとか食事とかは本当に無関心でした😩
虫歯も多くいまだに歯医者はかかせません😂

クララ
毒親さんだったんですね😭
私の実母も毒親です😭
私も歯ボロボロです
今では小学校とかの歯科検診で、虫歯が5個あると虐待確定だとゆう話を聞いたことがあります
確かに!と思いました💦
-
らら
小学校時点でかなりの虫歯でした😫母いわく「生え変わるから余裕でしょう」って言ってたんですが入試が虫歯になると後に生える永久歯も弱いらしくもうわたしの今の歯は本当にボロボロです、、
- 3月16日
-
クララ
私もです💦
本当に大切なものを失ったと思います
私は母子家庭で育ったのですが
歯は一生ものだから、とか
歯磨きをしなさいとか言うばかりで
結局忙しいし、水商売してたので磨いて貰ったことなんてありませんでした😅
近くに住む母子家庭で育つ小学校の男の子も銀歯だらけで、見た時に悲しくなりました、、、
たった数分のことなのに出来ないってそれだけの愛情ってことだったんだ、と娘産んでから気付きました💦- 3月16日
-
らら
20くらいでもう一度生えてくれたらって何度も思いました💦本当に大切なものを失いましたよね😫50.60くらいには総入れ歯になってるのかな、、、って思います。クララさんも同じ経験をされているのですね。数分の積み重ねでここまで今後の人生影響あるんだなぁと思いましたよ😫
- 3月16日
-
クララ
本当に😭
いくら今はインプラントとかあるとはいっても
自分の歯があるかないかでは、老後の健康状態もかなり変わってくるはずです
体の一部を失ったも同然ですし、、、
私は中学の時から前歯の歯が4本差し歯です😭
奥歯も銀歯やら差し歯やら、、、
歯もガタガタだし
せめて骨だけは守りたいです😅- 3月16日
-
らら
ほんとうですよね、、お互い頑張りましょう。晩年には歯の再生治療ができるといいなぁと淡い期待を抱いています
- 3月16日

mu
母が昔、歯医者で衛生士で働いていましたが虫歯結構ありますよ😅
息子には虫歯になってほしくなく、しっかりしていたつもりでしたが虫歯になりました😓
定期的にフッ素検診も行っていたのに💦
逆に一日一回しか歯磨きしない友達の子供は一切虫歯ありません😹😹
遺伝ですかね?😅
-
らら
そうなんですね💦遺伝もあるのですね、、私の歯はかなりボロボロで見るに堪えないです😫
- 3月16日

もふもふ
うちの子、夜寝る前しか磨かないんですけど、3回磨くんですか😖
-
らら
うちは朝と昼寝前、夜寝る前に磨いていますm(*_ _)m昼寝前は保育園で磨いてくれてますよ😆
- 3月16日
-
もふもふ
そうなんですね💦保育園通わせてないのと、区からの指示が夜寝る前、それ以外お茶を飲ませてあげてねだったので😣気をつけます!
- 3月16日
-
らら
多分私が虫歯で毎晩寝れないくらいに悶え苦しんだ記憶があるのでかなり神経質になっているのだと思います。薬剤師の母はそれでも私の歯を磨くことなく幼い私にボルタレンを投与して放置していました😫
- 3月16日
-
もふもふ
ボルタレンがどういうものかわからないのですが、私も虫歯少しあるので気を付けていきます😫虫歯嫌ですよね。。
- 3月16日
-
らら
ロキソニンよりもかなり強い痛み止めですね💦痛みの夜泣きがうるさかったのでとりあえず痛みを止めとけ、と思ったんでしょうね💦
虫歯嫌ですね、、- 3月16日
-
もふもふ
そうなんですね😩お辛いですね💦💦
お互い頑張りましょう😣- 3月16日
-
らら
ありがとうございますm(*_ _)m
- 3月16日

たぬきち
たくさん褒めらめてよかったですね☺️息子さんも虫歯がなくてうらやましい限りです。
私は毎食後歯磨きしているのですが、初期虫歯状態が見つかってしまいました。将来恨まれたらと今から怖いです…。
-
らら
いえ、私の場合小さい頃の記憶で母から歯を磨いてもらった記憶が全くなくて、、飴ばかり与えられてた記憶があります😫
歯を磨いてあげてて、その記憶が娘さんに残ってたらきっと大丈夫です!- 3月16日

ゆん
時代の変化もありますよね。
今の時代は、小さい時の虫歯は親のせい、ですよね。
でも、確かにその通りですよね😅私も乳歯期から虫歯があったので、今思うと、親にちゃんと歯磨きしといてほしかったですもん。気持ちすごーーく分かります。なので、子供は絶対虫歯にしたくない思いも強いです😣!!
うちの子もまだ虫歯ないけど、「当たり前」の時代です。小学校でも、虫歯なしの子が大半を占めてるデータが保健室からのお手紙でありました。
まぁ、例えば、タバコだって、昔は子供の前でプカプカ吸ってても当たり前、でしたが、今の時代ありえませんもんね。。。
-
らら
そうです。もし私が今幼い時の私に会ったらちゃんと丁寧に歯磨きしてあげるのになあって思います😫
やはり虫歯は親の責任ですよね。もっと昔からそんな風潮であればよかったに、、- 3月16日
らら
毒親だったのかなぁって思います💦私も歯医者は欠かせません、、😭