
授乳のタイミングが難しいです。お風呂後の授乳に悩んでいます。みなさんはどうしていますか?
みなさんどうしてますか??
私は完母で3時間か4時間おきに授乳してます。
16時に授乳した場合は、18時にお風呂に入って、19時には授乳して、すぐ寝てくれます。
このパターンはベストなのですが、最後の授乳が、17時過ぎた場合がどうしても、難しくて。。
というのも、17時に授乳して19時頃にお風呂に入れると眠くてギャン泣きします。
おっぱいも受けつけないくらい泣きます。
1時間くらい格闘してやっとおっぱいのんでくれます。
また、17時に授乳して、18時にお風呂入れると機嫌はいいのですが、おっぱい飲ませて就寝したいが私のおっぱいが2時間じゃ出てくれません。。
なので、20時まで寝かせるか遊ぶしかありません。
私が20時までに、寝かせつけたいという気持ちがありすぎるのも良くないのかもしれませんが、、、
お風呂の後は水分補給のため必ずおっぱい飲ませないといけないと思うと、、爆睡してもらうと困るなーと、、
17時以降に授乳になった場合がいつもストレスになってしまいます。。
皆さんならどうされますか??
長文で申し訳ないですが、、、アドバイスがあれば教えて頂きたいです。
- さな(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
お風呂の時間を少し早めにして17時以降の授乳は就寝の時だけにします!
それか、子供が欲しがっていなくてもとりあえず加えさせて少し飲ませて就寝の時に一気に飲ませます!

ママリ
私も同じような悩みがありました❗️
17時の授乳を片乳だけにする
↓
18時お風呂
↓
お風呂後に、あげていない側から授乳
はいかがでしょう❓☺️
うちの子はお風呂好きなので、眠くても空腹でもお風呂中はご機嫌ですが、
保湿嫌いなので、お風呂後の保湿タイムになると泣き叫んでしまいます💦
私は19時就寝は徹底したいので就寝時間はズラさずに、授乳で調整して、
お腹はそこそこ満たされていて、そこまで眠くもないし、という状態にしていました💪🏻✨
-
さな
あーー全く一緒です!!
娘もお風呂は大好きでご機嫌であがって保湿になった瞬間ギャン泣きでした!!
片乳だけあげるなんて発想なかったです!!🤭
私も19時に寝かせるのが自分にも娘にもあってる気がしてて、ずらしたくないけど難しいなーと悩んでました!
明日以降17時が授乳のとき片乳だけにしてみます!
ありがとうございます!!- 3月12日
さな
なるほど!!
お風呂をもっと早くしたらいいのか〜
欲しがってなくても早めに飲ませて16時に飲ませておくとかってことですか??
ママリ
そうです!
母乳なら何時間以上開けなきゃいけないってこともないので、一応あげて飲まなかったら就寝のときに満腹にして寝かせます☺️