
大好きな息子に頭痛のせいで冷たく言ってしまい、反省しています。コロナの影響でストレスが溜まっていることを自覚し、明日は楽しいおうち遊びを考えています。
反省してます。
大好きな息子に、あんな事言ってしまって、後悔してます。
コロナの影響で、家にひきこもりはじめて、1週間。
毎日べったり2歳の息子とおうち遊び。わたしの仕事も休んでいます。
今日のお昼過ぎくらいから、軽い頭痛があり、我慢してたのですが、夜の寝かしつけくらいから、ひどくなり…。
なかなかすんなり寝つかない息子に
「もう!ママ頭痛いんだから、早く寝てよ」て、冷たく言ってしまった。
頭痛のせいにして、コロナのせいにして、自分の余裕のなさを、息子にぶつけてしまった。
ごめんね、息子っち(/ _ ; )
わたしのばかばかばか!
明日またいろんなおうち遊び探して、楽しく過ごそうと思います!
たまにあるこういう余裕のない自分がイヤになります(/ _ ; )
息子っち、イヤな気持ちになっちゃったよね…
- ママリ(7歳)
コメント

ワンワン
私も余裕ないとき
キツく言ってしまって
ハッ!!っと気づいて 反省の繰り返しです💦
余裕あるときは
いっぱい 抱きしめ 大好きだよーって言ってます!
愛情表現できてるから すぐ気付けてるんですよー
子供にキツイ言い方してても気づかない人いっぱいいますよー

ぽっちゃま🐥
先輩ママさんなのにアドバイスにならなくて申し訳ないのですが😭💦
私も息子が離乳食食べず、ぐちゃぐちゃにされたとき
余裕がある日は赤ちゃんだししょうがないよね〜たくさん汚していいよ〜くらいの気持ちでいれるんですか
自分の気持ちに余裕がない日は
「やめて!もうご飯いらないのね!」と強く言ってしまうときがあります。
まだ1歳なのに、、、
親の気分次第で許したり怒ったり最低だなと思いますが余裕がない日はまた言ってしまったり後悔ばかりです。
-
ママリ
わかりますよ、わかります!
結局、わたしの気分次第なんですよね…
良くないのはわかってても、気持ちが1番に動いてしまう(´;Д;`)
もっと、穏やかになりたいものです〜- 3月7日
ママリ
余裕ない日が続いてて辛いです〜💦
今日は、あまり遊び相手ができなかったし…
こういう余裕の無さが息子にも伝わってるんだろうな。
大好きなのになぁ〜。
愛情表現できてるんですかね?
もっともっと、息子と仲良しになりたいな〜💓