※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろみ
子育て・グッズ

寝かせつけについてアドバイスをお願いします。リビングで寝かせているときは、リビングで一緒に寝るか、寝室に連れて行くと泣いてしまうようです。寝室で寝かせる方法についてアドバイスをお願いします。

寝かせつけについてアドバイスを
ぜひお願いします( ̄^ ̄゜)💦

日中はリビングのカーペットの上に
タオルケットを畳んだ上に転がしてます。
または膝の上に授乳枕を置いてその上で
ウトウトと寝てる事が多いです。

オムツを替える時は汚すので別室にある
ベビーベッドを使ってます。

夜は寝室で同じ布団で寝てるのですが
リビングでウトウトしてても寝室に
連れていくと起きて手足をバタバタして
大泣きです💧オムツ替えても授乳しても
寝かせると背中スイッチが反応します。
ここ数日はリビングで寝たらそのままに
して一緒に寝ますが大きい猫がいるので
出来たら寝室で寝させたいです😭

※寝る前に暖房と加湿はしっかりしてます。
お昼寝はしてもしなくても夜寝ません😅
添い乳は上手く飲めず泣きます。

コメント

deleted user

寝室の明るさや音はどうですか?

我が家は寝室は完全に音はなしで真っ暗にしてオムツ替える時用のライトをつけるかつけないかぐらいです!

基本的に日中は明るく音がある場所で過ごしてます☺️

布団が冷たかったりしたら起きやすいので、毛布をひいてそこに寝かして包むようにしたら寝るようになりました!

1ヶ月頃はなにしても夜起きちゃったりしてました😫💦

  • ひろみ

    ひろみ

    回答ありがとうございます☺️
    寝室は豆電にしてます。
    最初は真っ暗にしてたのですが
    吐き戻しも多かったのですぐ
    顔を見えるようにと💦
    音は静かです(◍ ´꒳` ◍)♡

    日中は寝てても部屋は明るく
    テレビつけてたり家事したり

    もうすぐ2ヶ月になるのですが
    少しずつ寝てくれるように
    なりますかね😭

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    吐き戻しが多いんですね🥺
    もしかしたら少し苦しくて寝つき浅かったりするのかもしれないですね😭

    明るさや音などは問題無さそうですね😊

    2ヶ月過ぎてからなんだか急に落ち着いた気がします!
    1ヶ月頃は置いても起きて、私自身白目むいてました🙄😂(笑)

    • 2月28日
  • ひろみ

    ひろみ

    3/5で2ヶ月になるので
    今よりは寝てくれるようになると
    信じてもう数日頑張ってみます😂

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お互いがんばりましょう😭❤️❤️

    • 2月28日
HARU

日中寝てる時に敷いてるタオルケットを背中に敷いたまま、それごと抱き上げて寝室に連れて行ってそれごと置いたらどうですか?

  • ひろみ

    ひろみ

    回答ありがとうございます。
    やったことあるんですがダメでした😭

    • 2月28日
なちょん

うちの子ももうすぐ2ヶ月です!
背中スイッチ毎日戦ってます😂
昼間はどうしても寝てくれないことが多いですが、夜の場合寝るまで抱っこしてベッドに置いた時に赤ちゃんが潰れない程度に覆いかぶさって包み込んでます。
その時に両手もギュッと繋いだまましばらくすると寝てくれることが多いです!
またYouTubeのお気に入りのオルゴール流してます!

  • ひろみ

    ひろみ

    回答ありがとうございます。
    覆いかぶさって手を握ったら
    めっちゃ蹴られます😅
    遊んでもらえると勘違いして
    目をクリクリさせて喃語発して
    手足バタバタさせます(笑)

    オルゴールいいですね。
    何か好きな音楽あるといいのですが
    試してみます(◍ ´꒳` ◍)

    • 2月28日