※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず
子育て・グッズ

2人目の出産を控えている方にお尋ねします。ベビーベッドなしで育児をした経験がある方はいらっしゃいますか?特に新生児期に上の子がいる場合、クーファンやバウンサーで安全に過ごせるか不安です。日中の対策についてアドバイスをいただけますか。

2人目出産経験のある方、ベビーベッドなしで育児されてた方いますか?

1人目はベビー布団に添い寝スタイルだったのでベビーベッドは購入しなかったのですが、2人目(特に新生児期)だと日中リビングにいる時、上の子がドタバタすごいのでベビーベッドがないとやはり危険でしょうか?

クーファンかリッチェルのバウンサーで乗り切れるかなと思っていたのですが、似たような感じで大丈夫だった方いますか?🥲

出産の予定はもうないので、今更ベビーベッドやハイローチェアなど購入するのももったいない気もしてしまい、、💦

ちなみに夜は一階で私と下の子、2階で上の子と夫で寝る予定なのでいいのですが、日中が心配で、、

2週間ほどは夫がいてくれるのですが、それ以降ワンオペの予定なので😭

一応上の子が入れないように台所~洗面台、風呂は柵をしているので(閉まってる時は入ってはいけないと理解しているのか、未だそれを乗り越えようとはしないです)どうしても私が目を離さなければならない時はクーファンに入れて台所側に連れてくる、、でもなんとかなるかなぁと思ったり💦

経験者さん、アドバイスお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーベッド無しで育てています!
2人で生み終え予定なので新しいものを買うのを渋り、クーファンやバウンサーもなしで、日中は抱っこ布団にそのまま寝かせていました😂
クーファンあれば充分だと思いますよ〜✨️

  • ぽんず

    ぽんず

    抱っこ布団にそのまま寝かせて、上の子が危ないことをした、、とかはなかったですか?🥺
    そうなんですよね😭わざわざ買うのも数ヶ月しか使わないだろうし勿体無いかなと思い、、💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目を離したスキに危ないことすることは無かったです!
    むしろその場に私がいたほうが、嫉妬でなにかちょっかい出そうとしてきて危ないです😂

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

2人目は上の子のバタバタを考えて日中だけベビーベッドを使ってましたが、3人目の時はクーファンやバウンサーだけでも大丈夫でしたよ😊

2週間程は実母が側にいてくれましたが、それ以降はワンオペでした。
日中子供らは保育所だったので、夕方はクーファンに入れたり、それでも危なそうだったら抱っこしながらご飯作ってました。

  • ぽんず

    ぽんず

    そうなのですね!✨
    確かに危なかったら抱っこしながら、とか大変ですが方法はありますよね🥺
    あまりに危ない感じだったらその時考えようかなと思います!
    ありがとうございます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

普通のベットインベットじゃなくて屋根?付きみたいなドーム型?みたいな感じの使ってます!
上の子が近くにいる時はやっぱり勢いよく行っちゃったりしたら怖いのでチャック閉めて赤ちゃん守ってます🥹