
コップの練習をしているが、うまくいかず困っています。ストローに切り替えた方が良いでしょうか。皆さんはどうしていますか。
コップのみを先にマスターさせたくて
リッチェルのを購入しました。
おうちのみのは、プッシュするのがめんどくさく
たまに何処からか漏れてくる為、
途中からスプーンのみにしてます。
そろそろ日中とかにも水分補給をと思い
おでかけようのを練習していますが、
カチカチ噛むような感じになったり
口は閉じるけど吸わないから出てこない。
といった感じで、うまくできてません💦
(スプーンではたまに吸ったりできる)
気長に出来るのを待つしかないですかね?😂
諦めてストローにした方がいいのか。
みなさん、どうしてますか?😵💫
- m_m(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもコップ飲みから始めてリッチェルの物購入しましたがうまく飲めなかったので普通のコップやリッチェルのものなら蓋を取ってあげました!
最初はカチカチすると思いますが段々と覚えて行くのでそこも練習ですかね!
なので普通のコップとかで練習した方が良いかもです!
ただ、外だと難しいので外はストロータイプのマグとかで良いと思います!

えーちゃん
私もこういうの買ったけど、
おうちならダイソーとかセリアの蓋付きコップが1番使いやすかったです🤣
-
m_m
蓋付きコップが1番なんですね🥺!
ダイソーもセリアも赤ちゃん用のですか?- 7月12日

ママリ
コップのみを先にマスターさせました!
最初は、つよいこグラスという小さめのコップを使って飲ませて、
生後8ヶ月でミラクルカップというこぼれないカップをお出かけ用に買いました。
(ミラクルカップもそうですが)吸ったりする必要があるやつは、厳密にはコップのみとは違うので最初から赤ちゃんに使わせるのは難しいです。
おうちでは、コップを大人が持って傾けてあげたら、飲めますか?まずはそれが先です。
それができれば、外出先でも同じく大人がコップで飲ませてあげられます。最初からこどもが自分でマグを持って飲む必要はないですよ〜☺️
-
m_m
結局、ちゃんと吸うっていう力がないとだめですもんね😵💫
はい、家ではコップを私が持ってます!
私が傾けるので溢れてますが💦- 7月12日
-
ママリ
もしも半径の小さいコップを持っていなければ、買い足してみるのありです!
口の大きさに合っている方がこぼれにくかったです〜
百均の蓋に穴が空いててちょっとずつ出てくる赤ちゃん用のコップも出る量が調整できるのでこぼれにくかったです!- 7月12日
-
m_m
なるほど、半径のこと考えてみると確かに大人のだと大きいですもんね。
リッチェルのなら半径小さいので、もっと慣らした方がいいかもですね😭💕
100均のも見てみたいと思います👀✨- 7月12日
m_m
うまく飲めないんですね😵💫💦
おうちようので蓋取ってあげたほうが良さそうですね😭
カチカチして飲めない時って、同時にスプーンでもあげてたりしますか?
やはり外ではストローがいいですかね🥺