
おっぱいサインが分からず、泣き方で判断できないことに困っています。授乳後1.5〜2時間より早く泣いたら眠いのかどうか気になります。
おっぱい?眠い?
この判断ってどこでしてますか?恥ずかしながら、おっぱいサインが分からず😭口をちゅぱちゅぱしていたら、手を舐めていたら、泣き方が違うから…え🥺わたし、分からない😭💦なので、いつも泣かれると、どっち!?となり、パニックです🤯⚡️
とりあえずゆらゆら抱っこをしますが、その後にギャン泣き😭💫しかし、そのまま寝てくれることも…ダメな時はおっぱいを。。最後の授乳時間から1.5〜2時間後が授乳目安ですが、それより短い時はやはり眠いのでしょうか💤
- なめちゃん(5歳3ヶ月)

れいな
下唇をちょんちょん触っていて少しでも反応あればおっぱいかな?って判断してました。もしそうでなければ、眠いのが気持ち悪くて泣いてるんだろうなと。

⚘❁初ママ❁⚘
私も生後1ヶ月の頃は何もわからずとりあえず泣いたら抱っこしてそれでもダメならおっぱいでした😅
生後1ヶ月でしたらまだ胃も小さいでしょうしあまり間隔を気にせず抱っこで泣き止まなければおっぱいあげちゃってもいいと思います☺️
私も生後1ヶ月の時は一日中おっぱい出してたような気がします。笑
泣き方の変化は2ヶ月位から段々と違いが分かるようになりました!

さあママ
私もよく分かんないから、とにかく泣けばおっぱいにくっつかせてましたよ😅ずっと乳出してた記憶しかないです(笑)
コメント