※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
桃♡
ココロ・悩み

発達障がいの子供を持つママさんが、幼稚園と療育通園の併用について悩んでいます。経験談を聞きたいそうです。

発達障がい、または発達障がいグレーのお子さんをお持ちのママさん、療育に通っているお子さんをお持ちのママさん、長くなりますが質問があります😢

息子は4月から年中さんから幼稚園に通います。
年少の年は入園はせず、プレで1年通っていました。
元々発達がゆっくりだったのは自覚していましたが、プレに通い始めて発達の遅れがゆっくりレベルなのか??と疑問に思い、療育に通い始める準備をし、去年の9月から月に2回療育に通い始めました。
グレーではあるけども、診断はおりていません。
同じタイミングでプレの先生から、加配についてお話があり、是非お願いしますとなり、入園から加配をつけてもらえる事になりました。
月に2回の療育+プレで、グッと息子の成長も見られ、プレの同じクラスのママさん達にも加配必要??って言ってもらえるまでに成長してくれました😊
療育の先生ともお話し、4月からも今まで同様月に2回療育に通う事になったのですが、その旨をプレの先生に伝えると、最終的に決めるのはママ(私)だけどっていう前置きをした上で、なんとなく療育は通園がいいのでは…?っていうような態度や言い回しでした。
息子の為に早くから行動した方がいいのは明確なのですが、月に2回の療育で満足していたのは事実です。
ですがプレの先生の言い回しが引っ掛かかり、通園させないと息子の為にならないのかな?頑なに認めない親だと思われているんじゃ…?とモヤモヤし始めてしまい、療育園の許可を得て通園の教室の見学をお願いしました。(3月の頭です)
プレの先生はベテランの先生で、息子の性格なども理解してくれていて言ってくれたと思うので余計に悩んでしまいます。
長くなってしまい申し訳ないのですが、ここから質問です💦
発達障がいグレーなどで幼稚園または保育園で加配をつけながら、療育は通園ではないよって方いらっしゃいますか?
幼稚園+月に2回の療育でいくか、幼稚園+療育通園の併用でいくか、悩みに悩んでいます。
息子の様子がわからないのでなんとも言えないとは思うのですが、経験談などをお聞かせいただけると嬉しいです😢

コメント

MIYUCHI

上2人幼稚園の時は加配を付けてもらい、通園しました。
県の医療機関の療育センターは月1か月二回受診して訓練を受けました。
市の支援センターで行なっているグレーの子、障害児の通う幼児教室は週二回でした。

結果として、我が家はこのやり方で合ってました☆
長男は加配必要無さげでしたが、モジモジちゃったりのタイプだったので安心材料としての加配でした(*´∀`*)

小学校ではお陰様で長男はほぼ問題なく通常学級メインで授業してます!
次男も次男なりに頑張ってます。
本当に幼稚園の集団の力と、きめ細やかにサポートし、療育してくれている幼児教室や療育センターの併用のお陰様です。
私自身も専門的関わりが生まれたことで、今も相談できたりと助かってます🌱

  • 桃♡

    桃♡

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😢
    療育センターは月に2回ほど受診だったのですね。
    我が家もそれが希望なのでそれで上手くはまればいいのですが😢
    発達がゆっくりめな子の幼児教室は私も通っていました☆
    3歳半で卒業になってしまいましたが😢
    長男さんが小学校では問題なく過ごされていると聞いてなんだか私も少し安心しました。
    貴重な体験談、ありがとうございました😊

    • 2月28日
  • MIYUCHI

    MIYUCHI

    私も遅くなってしまい、
    申し訳ございません😢

    早期療育と、その子、その子の困り感?困り具合が軽減できるように桃さんが動いてるようなので、きっと大丈夫です❤️
    本人が困ってるのかとか
    そこ次第って最近思えるようになりました。
    つい、普通!とか、常識!って言う自分の物差しで色眼鏡越しに子供を、私は見ちゃってたかもなって思う面もあって。。
    当時は必死だったのでなかなか気づけなかったんです。。
    次男はまだまだサポートや本人の成長を待つしかない面もあったりしますし、
    まだ療育など必要な子ですが
    彼なりに成長してくれています。
    とにかく、成長過程の節目では親としては悩むもんなんだなぁって実感しました。
    小学生の先生は支援学校ではない限り、普通の教員ですからこちらとの意思疎通がイマイチで学校乗り込んで何度も校長とも話し込んだり、
    とにかく悩み、葛藤、苦難、は尽きないは正直な私の意見です。
    ただ!本人の成長が止まることは絶対ないです‼️
    学校や園の役割、
    家庭での役割に気持ちを割り切ったりしつつ
    サポートしてあげると絶対特技とか見えてきます(●´ω`●)
    うちは多動なお陰様で
    次男に関しては体力テストは学年トップで、
    支援学級ですが普通級に混ぜてもらい、
    運動会のリレー選抜選手に選んでもらい、朝練も頑張りました。
    本当に感動も沢山くれます。
    なので、
    うまくは言えないですが
    成長と共に、良いも悪いも見えてきますが
    良いとこが0なんて子は居ません。
    是非、少し肩の力を抜いて
    桃さんのお子さんも成長していけることを願っています(^人^)
    本当に、今日もお疲れ様でした😉
    私も頑張ろって思えました!

    • 3月5日
まゆみ

うちの長男が保育園+月2の療育でしたが、まぁ、本人の性質的に合わなかったのが主ですが、療育拒否で、途中から保育園のみになりました。

うちは市立保育園で、グレーや自閉症の子も多くいて、園の事情?市の事情?で、加配が年中からつけれなかったんですけど、

多分通園療育より良かったんだなーって位に伸びましたよー。


今考えると、adhd傾向が強かったので、男児で早生まれで小柄な子だったからかとも思いますが💦



やっぱり本人がどう延びるかは未知数すぎてわからないし、適した環境もわからないんですが、

本人が嫌がる辛いはなるべく避けたいのが親心だし、今うまくいってるなら、出来るだけ変化を着けず、本人が嫌がる辛い、困るとか、ママが不安にかんじたりとかあればまた代えてあげてでいいんじゃないかなって思いますよー!

  • 桃♡

    桃♡

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなってしまい申し訳ありません😢

    幼稚園は加配が決定していて、幼稚園+月2の療育か通園療育かで悩んでいますが、息子の性質的に通園と幼稚園の併用は性質的に息子には合わないかも…と思い始めています。

    息子も男児で早生まれで小柄でしかも早産です💦
    幼稚園は私立幼稚園でマンモスですが、障害児を積極的に受け入れてくれて加配もしっかりしていると先輩ママに言われているので、まゆみさんが仰ってくれたように、息子の成長や様子に応じて代えていこうと思います。
    貴重な体験談ありがとうございました😊
    長くなりすみませんでした😢

    • 2月28日
  • まゆみ

    まゆみ

    加配がついてくれる園だと、ほんと日常生活も、お友達関係も心配が減るので、ラッキーでしたねー!

    うーん、がっつり大人数の中で過ごすのがいいのか、通所で個別や低人数がいいのか、はたまた併用していけるのか‥

    子供の性質によってもちがうし、年中位じゃわからないから親も悩みますよね。


    うちも、正産期でしたが低体重で小さく産まれて、しかも乳糖不耐症が重度で、保育所いっぱい身長-2SDでした😂


    他動、注意力散漫、衝動的行動暴力が顕著だったので、4月産まれだったら大変なことになってそうだったし。。。

    早生まれの発達は、LD(学習障害)が、ほんと修学ギリギリまでわからなかったりもするんですが、疑いが強かったら、小学校対策もあるので、療育も必要になってくるかと思いますしねー。

    早生まれはただでさえ時間足りないのに、その上体力確保も急務で、なんか色々忙しいですけどねー💦

    • 2月29日
ままり⭐

ウチは普通に保育園に通わせながら
土曜日に療育通わせています!
これがウチには合っているのかなと思っています!
加配なしです。
普通に幼稚園平日通わせて
平日の午後や土曜日などに療育行くのはどうですか?

  • 桃♡

    桃♡

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなってしまいすみませんでした😢

    土曜日や午後に療育に行かせたいとも思ったのですが、現在通っているセンターは、午後は月に2回のみで現状と同じなので、午後を選ぶ場合、通園はしない事になります💦
    私はそれが合っているのかなと思うのですが、プレの幼稚園の先生は通園がいいのでは?というようなニュアンスだったので悩んでしまっています😢
    土曜日は人気がありセンターが定員オーバーで飽きもない感じで😢
    でも子供の人生の事なので、しっかりと考え親の私達がブレずに決めたいと思います。貴重な体験談ありがとうございました😊
    参考になりました😊

    • 2月28日
  • ままり⭐

    ままり⭐

    ウチはセンターの場所がかなり遠いので、児童発達支援を行っている会社が運営している教室なようなところに通っています。
    空きは確かに人気なところは2年待ちとかでした。
    区役所に問い合わせをすると一覧をくれました。
    地域によりますが19時までのところや日曜日やっていたりするところもあるんです。
    4月から空きがでたりとうのが今の時期あるそうです。
    あと、ウチはこれも順番待ちを今しているんですけど、個人で教室を開いている先生もいて、こちらはお金が基本普通の習い事のようにかかってしまいます。
    メリットデメリット色々あると思います。
    1度検索してみてください。

    • 2月29日