
生後4ヶ月の男の子の睡眠について質問です。抱っこしないと泣くようになり、夜は8.9時間寝るのに昼は起きることがある。睡眠退行なのか成長なのかわからないです。
現在生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月になる男の子の睡眠について質問です。
元々、生後3週間〜2ヶ月ぐらいまで背中スイッチがあり、昼間はずっと抱っこして寝かせていました。
2ヶ月からは置いても泣かなくなり、楽になったなーと思っていたのですが最近また置くとすぐ起きて泣いちゃいます。
なのでまた抱っこしていることが多いです。
睡眠退行という言葉をよくここで見かけていたのでそれかな?と思ったのですが夜は背中スイッチもなく、8.9時間ぐらいはまとまって寝るので睡眠退行ではないのかな?どうなのかわからなくなりました。
そのうち夜も起きたりするんですかね?
これは睡眠退行になるんですかね?
そういえば泣き方も変わってきているなーって感じなので成長しているってことなんですかね?
質問ばかりですみません。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
うちは最近夜まとめて寝るように
なりましたが昼はずーっと
抱っこじゃないと寝ないです!
睡眠退行は夜まとまって寝てたのが
1時間2時間など短時間で起きちゃうこと
言うみたいですね🤔

Mii
睡眠退行は今まで夜よく寝ていたのが、急に2~3時間おきに起きるようになる事みたいです‼️
うちが今まさに睡眠退行中で大変です😂
もしかしたらメンタルリープ中なのかもしれないですね💦
メンタルリープ中はなかなかお昼寝できなかったり、すぐ起きたりしてました😅
成長の過程で起こることで仕方ないので、またいつか眠るようになるって自分に言い聞かせて頑張ってました‼️
-
ママリ
そうなんですね!
急に2.3時間おきに起きるのは辛いですよね💦
大変ですよね💦
メンタルリープ中ですか〜そうなのかもしれないですね!
そうですよね!
お互い頑張りましょうね!- 2月25日
ママリ
抱っこじゃないと寝ないの辛いですよね💦
なるほど!
じゃあ睡眠退行じゃなさそうですね💦