
2歳の息子は言葉がまだ遅れています。食事は手で好んでおり、トイレには抵抗があります。療育を検討すべきか相談したいです。
2歳の息子のことです
言葉がでません
こちらが言っていることは理解しています
いないいないバーと言ったりバイバイなどはいいます
たとえば
ごめん
という単語をいうときに
リピートして
)ごー
めー
んー
とは言えますが
ごめん
とはいえません
スプーンも使えますが断然手で食べたいみたいで、7割は手で食べてます
うんちしたいとき
何も言いません
突然うぅーとうんちするのでといとれも進んでません
むしろトイレが怖いみたいで最近はトイレに近づいてもくれないです
療育を考えた方が発達に良いのでしょうか
- ふたりっこまむ(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

兄弟ママ
まだ大丈夫だと思いますよー!
私の次男も全然喋りませんよ!
ごめんなんて言えません(๑╹ω╹๑ )
謝る時は頭を下げるくらいです!
私はまだトイトレすら
してません☺️
うんちが出たら教えて
くれるようにはなりました!
長男も3歳になってから
トイトレしたので
次男も今年の春〜夏に
トイトレを始めます!
トイトレは子供によって
個人差ありますよ☺️

K S
トイレはうちも怖がり大人にはついてきて、流したりするけど、自分が補助便座に座るのは断固拒否!
ウンチはする前にお腹痛い。
でたらウンチ出た!とは言いますが、トイレは拒否なので、、、
もう少し待ちます💦
言葉は2歳3ヶ月くらいから急に喋り出しました。
なので遅いとはおもいませんよー
-
ふたりっこまむ
ありがとうございます
コメントに救われます😭
3ヶ月になるまではどうでしたか?
うちのこはずーっと宇宙語を独り言のようにいってます- 2月18日
-
K S
ウーフ→でんしゃ
うーかんかん→緊急車両系
ゴ→イチゴ
バ→バナナ
ブーブー→車
ちゅんちゅん→とり
最近は
カイくんする!
おもちゃ 開かない ママきてー。
カイくん そっちいく。
車こっちきたー。
ご飯 美味しい おかわりくだしゃーい!
とか喋ります。
一月入るまではほんとに単語と、一文字取った言葉で表現することが多かったです。
動物や野菜の名前、車の種類もYouTubeと子供チャレンジ効果でよく覚えたみたいです。
人それぞれですが、心配なら相談してみたら安心だし、発達を促す関わり方も見つかればプラスになるかもですね!- 2月18日

みーこ
うちの子も喋り始めたのは2歳過ぎてからでした!
ちょっと喋り出すと、あっと言う間に色々喋るようになり、今ではうるさいくらいです(><)
トイトレも3歳くらいから、幼稚園入る前に慌ててやりました。幼稚園入るとら決まった時間にみんなで並んで行くらしく、いつのまにか教えてもない立ちションしてました笑
うんちなんて、教えてくれるようになったの、最近ですよ😓
-
ふたりっこまむ
コメントありがとうございます!
参考になります🙇♀️
焦らずゆっくり見守りたいです😢- 2月20日

退会ユーザー
うちの子もまだまだ宇宙語ですし、手掴みも多いですよ!
トイトレは今年の夏にする予定ですし、💩した後なんて、教えてくれるどころか逃げられます🤣
全く出てないわけでなく、少しずつ単語が出ていたり、親が話すことを大体理解しているようなら問題ないと思いました😃
-
ふたりっこまむ
ありがとうございます!
コメントいただいて安心します😂- 2月20日

退会ユーザー
うちも今週2歳になりますが、喃語?宇宙語?でめちゃくちゃです😩💦トイレトレも夏にやろうと思って先延ばし中です💧
とにかく今は様子見していますが、焦ります😳
-
ふたりっこまむ
コメントありがとうございます!
焦ってしまいますよね😭
周りの子をみてしまうと余計に。。- 2月20日
ふたりっこまむ
そういっていただけると安心します
ありがとうございます😭
焦ってはダメなのにお喋りする子が園にいると差を感じてしまい。。
息子にもキツく当たってるとおもいます💦
兄弟ママ
気持ちわかりますよ😭
焦りますよね…
私の場合上の子は2歳4ヶ月で
普通に話してたので
次男は遅いなと思います😭
けど、とりあえず
少しずつ話すようになってる
ので気にしないようにしてます!