※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mam
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんがミルクを減らし始めた。体調は問題ない。同じ経験の方いますか?満腹中枢が発達している可能性があるでしょうか。



3ヶ月の子供を混合で育てています。

最近、ミルクを飲む量が減りました。
いつもは120〜160をゴクゴク飲むのですが
80〜100くらいしか飲みません🍼
熱など体調が悪い様子はないです。

同じようなことあった方いますか?
満腹中枢が出来てきているのでしょうか?


コメント

べき

いつもと同じくらい時間があくなら満腹中枢の発達か、その時期は飲みムラとか遊び飲みとかもありましたよ。
40とかしか飲まなかったりした時は15分くらい開けてまた哺乳瓶くわえさせたりしてました。
少なめな時は間隔を3時間ジャストにしたりして調整してました☺️

  • mam

    mam

    母乳量も少ないと感じてるのでミルク飲んでくれないと脱水とか心配になります😳💭飲めるときに飲んでもらって少なければそういう風に調整してみます!ありがとうございます♡♡

    • 2月17日
のん

うちも飲みむらだいぶあります!
基本的にはうちも120〜160飲みますが80〜100とかもぜんぜんあります!
満腹中枢できてきているのもだと思いますし、混合とのことなので母乳がたくさん出ている可能性もありますね🤔
1回の量よりも1日のトータルの量で調節してあげると良いかもしれないです🙂!うちもそうしてます(^^)

ともあれ体重が順調に増えていて本人が元気ならぜんぜん大丈夫だと思います!

  • mam

    mam

    母乳量には自信がないので、満腹中枢が出来てきているのか遊んでるのか‥かもしれません😢💭1日のトータル量、気にしてみます!ありがとうございます🌼

    • 2月17日
Oh!

息子も混合(ミルク6割程)でしたが、3ヶ月から飲みが160から60〜100くらいになりました💦

遊んだり、母乳を欲しがりミルク拒否だったり…

時間を決めて少量ずつチャレンジしたり、乳首やミルクの種類を変えてみたりと色々してみましたが変化なし

身長がぐっと伸びたのに体重の伸びは成長曲線の下の方をなだらかに増えるだけで、「もっと増やすように」と健診で言われていたのでかなり悩みました😢

結果、色々気にせず気楽に息子のペースに合わせて飲みたいだけ頻回に母乳飲ませていたら徐々に本当に少しずーつですがミルクも飲んでくれる量は増えて間隔も安定してきました✨

母乳があまり出ず、泣くときにはさっとミルクにすり替えると一瞬泣きますが飲んでくれました😅

  • mam

    mam

    いきなり量が減ったので気になりました😣💦私的に、ミルクの方が栄養たっぷりだと思うのでミルクを飲んで欲しいんです💓笑 4ヶ月から使える物に乳首を変えてみようと思います!!ありがとうございます♡

    • 2月17日
さき

うちもその頃飲む量が急に減って、乳首を3ヶ月用に変えたら飲むようになりました!飲む力がついて新生児期のものは飲みにくかったみたいです☺️

  • mam

    mam

    今、新生児〜3ヶ月まで使えるものなので、4ヶ月から使えるものに変えてみます🍼ありがとうございます☺️☺️

    • 2月17日
2児mama🦄🌟

うちもそうでした!!
未だに140~160くらいです🍼
でも体重も順調だし減ってなけ
れば大丈夫だと思います!!

  • mam

    mam

    体重は重くなってる気がします。今週、支援センターで身体測定に行って体重測れるので体重確認してみます😍💕ありがとうございます!!

    • 2月17日
りんご

飲みムラと哺乳瓶拒否がありました💧
ミルク0の日もありましたよ〜😭

  • mam

    mam

    そうだったんですね😨!私の場合、母乳量減ってると思うので頻回授乳になっちゃいそうです😅飲む量にムラがでてくる時期なんですかね‥ありがとうございます💖

    • 2月17日
deleted user

うちも3ヶ月になって飲む量減りましたー💦本当の理由はわからないままですが、体重の増加も問題ないので気にしなくなりました😅

4ヶ月半になる今でも、一回120くらいです。調子が良ければ160かな😄💦
しかも、夜に長く寝るようになって、授乳回数が一回減ったので、一日の総量も減ってると思います😥

やや小さめに生まれ、現在は成長曲線のど真ん中です。
少食なんだろうなと思います😅でも、足りなくてずっと空腹っていうよりは、息子にとって幸せな毎日かなと(笑)

  • mam

    mam

    赤ちゃんにもそういう時期があるんですね😳今までゴクゴク飲んでたので気になりました💦息子のペースに合わせます!!飲めるときは飲んでもらって飲みたくない時もあるんだと気にしないようにします💕ありがとうございます♡♡

    • 2月18日
しんちゃんのまま

気にしない方がいいですよ。じきもあるので。鼻ずまりとかないですか?

  • mam

    mam

    それぞれペースがあるんですね!!飲めるときだけ飲んでもらって飲みたくない時は飲めるだけ飲んでもらいます😊💕鼻くそは見つければ取るようにしてます💦それも関係あるかもしれません!ありがとうございます♪

    • 2月18日
しんちゃんのまま

一度耳鼻科に連れて行ってあげるといいですよ!

  • mam

    mam

    そうしてみます!!ありがとうございます💕

    • 2月18日