
離婚したいなーと思う事が増えました。理由は一つ目が時々激怒して4歳の…
離婚したいなーと思う事が増えました。
理由は
一つ目が時々激怒して4歳の娘を外に投げる。すぐに止めて中に入れるんですがそのうち虐待して殺してしまわないか心配。
怒る理由は娘が言うことを聞かないとかグズリがひどくてうるさいとかです。
いつもは怒る前に私が娘の機嫌を直させる為に抱きしめたり、気分転換に外に連れ出したり、お菓子をあげたり、旦那が怒らないように気を使ってます。
外に投げたのは4年のうち3回。
二つ目、離婚して片親になると子供がいじめとか受けて可哀想な気がする。
三つ目が旦那に対する愛情がない。
夫婦の時間やスキンシップが下の子産まれてからまったくないのでお互い空気的な存在になってると思います。
四つ目は周りに助けを求められる所がない。
お金も住む場所も仕事もどうして良いのか、わかりません。
五つ目はワンオペ育児な気がする。
ご飯、着替え、オムツ替え、お風呂、歯磨きなど全部私。
今までは専業主婦だからと思って頑張ってきたけど朝起きた瞬間から何もやりたくないって時がある。
六つ目、再婚出来るか不安。
再婚すると子供を虐待されないかとか、自分の子供じゃなくて可愛がってもらえるのかとかニュースで虐待の見るたび不安になるけど誰かに愛されたいと思うしとモヤモヤ。
専業主婦で自由なお金がないし、
私の実家は飛行機に乗らないと帰れない距離だし、
離婚して離れたいと思いつつ何も行動に移せないでいます。
機嫌の良い日は良いパパだし、娘もパパ嫌いではない。
私どうしたら良いでしょうか?
離婚する人ってまず何を準備?とかするんだろう?
それか旦那との関係を改善するには、どうしたらよいかご意見下さい。
みなさんなら、どうしますか?
- まー(5歳11ヶ月, 9歳)

退会ユーザー
私は未婚シングルなので、あまり役に立てないかもしれませんが
娘さんを外に投げちゃうのはアウトだと思いますよ
そのうち虐待の可能性があると私は考えます
また今旦那さんと一緒にいてもお互い愛しあえていないと感じているのなら、離婚してもしなくても愛情不足なのは一緒ですよね
誰かに愛してもらいたいと言う気持ち分かりますが、そんな気持ちを捨てきれずにいるならまた旦那さんのように虐待に近いことをする人と付き合ったり結婚してしまいそうだな?と思いました
その時また苦しむくらいなら
再婚の考えは一旦捨て、お子さんのことを第一に考えて一生懸命に子育てとお仕事をしていたら良いご縁があると思います
とりあえずご実家に帰ってみてはどうでしょうか?
頼れそうならそのまま実家に住みつつ仕事を探し、自立出来そうならお子さんと実家を出るでも良いと思いますよ
片親でも今は珍しくないですし、イジメもあまり心配していません
両親揃っててもイジメはありますしね

しきママ
外に投げるとはおもっきりですか?
4歳になると声も大きく、言う事を聞かなくなり手に負えない事もありますよね… 私も4歳の息子がいて毎日怒ってばかりです💦
もし、うちの旦那が子供を外に投げるようなら事をしたら、離婚を考えると思います。何かあってからでは遅いので。 ご主人様と話し合いなどは出来る状況ですか?
離婚していじめられるのは違うかと思います。 うちの姉も離婚し子供二人いますが、友達も沢山いて楽しそうに学校へ通っています😊
まずは良く話し合いをされてみてはどうでしょうか?
コメント