※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が保育園で友達と話せず、行き渋りがひどいことに悩んでいます。コミュニケーションが取れないのではないかと不安です。同じような経験がある方のアドバイスを求めています。

2歳児クラスの娘についてです👧🏻‎

3歳の娘が家好き、パパママ好きすぎて保育園でお友達とお話してるところを見たことがありません😖
行き渋りがすごく毎日保育園行きたくないと言います…。
毎日登園するとお友達が娘のところに来てくれます。
娘が家で仲良くしてると言ってるお友達2人と社交的な子が走ってむかってきておはよー!と声をかけてくれるのですが、娘は返事もできません…😭

娘は𓏸𓏸ちゃんと𓏸𓏸ちゃん大好きーと帰ってきてからお話してくれるのですが、園から送られてくる写真はいつも先生と手を繋いでいたりします。
同じ歳くらいの子とコミュニケーションがとれないのかなと不安になります💦
おなじようなお子さんいらっしゃいますか?
家族より外のコミュニケーションなのであまり親がどうこう言えず対策も思いつかずどうしたものかと悩んでいます😖
アドバイスやおなじようなお子さんのお話があれば教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士してます♡
そして同じ歳の息子います👦🎵
息子も登園行き渋りありますが、行ってしまえば楽しいみたいです(笑)
娘さんも同じようにお母さんの姿が見えなくなれば、ケロッと遊び出してるパターンですかね?🥰園での写真は本当に一部分なので何とも言えないですが…
そのまま担任に聞いてもらうのが一番だと思います(•ө•)
保育園でのお友達関係どんな感じですかね〜?〇〇ちゃんの名前はよく上がるのですが仲良くできてますかー?てな感じで☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ歳のお子さん、そして保育士さんからのコメント嬉しいです🥺💗
    娘も行ってしまえば楽しいみたいで帰ってからはたくさんお話してくれます!
    ただ朝は先生が迎えに来てくれて抱っこしてくれないと教室に入れなくて😭😭
    同じ時間帯の子たちはみんな行き渋りしなくなっているので不安でした🥺
    保育園の先生は帰りは出てきてくれなくなっているので聞きづらくて…💦
    話せるタイミングがあれば聞いてみようと思います!

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も抱っこ抱っこで離れる時は泣いてます🤣🤣保育園の何が嫌?と聞くとママがいい。離れたくない。の理由みたいです!笑
    お帳面とかはないですか??もしあるなら、お帳面に書いたら口頭でお返事あるかもです💡

    • 7時間前
なの

ママ、パパがいるとみんな割と違いますよ〜😆
人見知り強めの子は特に😁
娘もなんですが
他の保護者とかお友達とそんなこと話すんだ?!ってこと沢山あります☺️
いつもお喋りしてくれるお友達もお迎えがくると大人しくなったり😌