
現在7ヶ月の妊娠中で、入院の可能性がある女性が息子に不安を尋ねたところ、息子は一人で寝ることに対する不安を表明しました。母親がいなくても大丈夫な様子に、母親は少し悲しさを感じています。
今2人目妊娠中の7ヶ月なのですが、
次の健診でもしかすると入院するかもしれなくて、
息子に「ママ入院したらどうする?」と聞いたら
「下で寝るー!」と答えて、
(普段旦那だけ寝室別で、ママが赤ちゃん産む時は
息子とママが寝てる部屋ではなくパパの部屋か
1階で寝てねと伝えてあります笑)
ママが居なくなるという不安より、
自分一人になることの不安が大きいようで、
とりあえずママが居なくても一人でさえなければ
別に大丈夫、寂しくないみたいな感じで😭😭
ママが居なくても大丈夫なのはいい事だけど、
入院を嫌がられない、寂しがられないのが
わたしとしては悲しくて、、、😭😭😂
ママっ子じゃないからこうなんですよねきっと😭😂💔
- さゆ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん、入院してママに会えなくなるっていうのが、分かっているようで全然分かってないんだと思います!
いざママが入院しました!となれば寂しがると思います😭うちの6歳児はそうでした😂
さゆ
入院は病院でお泊まりすることだよ
とは言ってるんですけどね、、😭
元々そこまでママに執着あるタイプではないのでしょうがないのかな、、、とも思うんですがやっぱり悲しくて😂💔
息子さんはどんな感じで寂しがってたんですか🥺??
はじめてのママリ🔰
2.3日泊まって帰ってくると思ってたみたいで、「こんなに全然帰ってこないなんて聞いてない😭ママ!帰ってきてよ😭」って涙堪えて言ってました😂
さゆ
えーーーそうなんですね🥹
かわいい🥹💓
息子も少しは寂しがってくれたら嬉しいなー😂