![まの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男は幼稚園、次男は保育園内定。延長保育落ちて働けず悩んでいます。次男のために転園してでも働くべきか悩んでいます。
皆さんならどうするか参考にしたいので教えてください。
長男、現在私立幼稚園年少さん
ムードメーカーでみんなから親しまれ、幼稚園大好き!お友達大好き!先生大好き!って感じです。
次男、来年度年少さんクラスの年齢
現在長男が通う幼稚園のプレに通っており、幼稚園の内定済み
お兄ちゃんと幼稚園に通う!と張り切っており、先生とも毎日顔を合わせるのでわりとすでに馴染んでる
三男、来年から保育園予定
本日保育園の結果がわかりました。
次男三男が第一希望の人気園の内定通知。
長男次男は幼稚園の延長保育予定だったのですが、それに落ちたため通常保育です。
次男は発達が遅れ気味だなぁと個人的には感じるので幼稚園落ちた場合を考えて一応三男と同じ保育園に申請しました。
問題は、お金がないから働きたいのに、結局延長保育落ちたから働けないことです。
次男も長男と同じく幼稚園に入れたかったのですが、人気園の保育園が受かり、断るのももったいないなぁと感じたり、落ちた人に申し訳ないなぁとか…
でも、保育園に入れたところで結局長男が延長保育使えないので働ける時間変わらないし…とか…
例えば次男は保育園に入れて、長男はベビーシッター雇う…とかも考えたのですが、お金がないから働きたいのにベビーシッターなんて雇ってたら意味ないくらいお金がかかります(T . T)
長男だけ別の保育園(空きがあればですが、あるとしても保育ママくらい)に転園して、次男三男は受かった保育園とかも考えたのですが、保育ママは今の環境とあまりにも違いすぎますし、さすがに可哀想だなぁと…
我が子が通ってる幼稚園は午前保育も多いので、延長保育に入れないとなかなか働く時間がありません(T . T)
皆さんならどうしますか?
今楽しんでる幼稚園を転園させてでも働きますか?
次男の為にお下がりももらっちゃったし、バカ高い入園金も払っちゃってるし…と色々悩みまくりで…
- まの(6歳, 7歳, 8歳)
コメント
![二児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児ママ
私だったら、次男、三男のほうがこれから小学校に上がるまでまだまだ時間があるので保育園に、通わせます。
長男は幼稚園であと1年だけなので、市のベビーシッターなどを利用して働きますね‼
親は全く頼れない状態ですか??
まの
長男はまだ年少さんで次男と年子なんです(T . T)
なので後2年あります💦
シッターさん雇うとシッター代の方が高くつくか同じかーくらいなので結局税金の関係でマイナスに…
親は全く頼れません(T . T)
悩みますorz
二児ママ
すみません!!!年少さんと、書いてますね‼(>_<)それだったら、長男君も保育園に転園希望出さなかったんですか??(;_;)もう、遅いですかね。。
みんな同じ保育園に通えたら一番良かったですね。。
まの
正直延長保育受かるだろ…ってなめてました(T . T)
それに引っ越すわけでもないのに転園も可哀想だよなぁ…とか色々思ってしまって(T . T)
でも、二児ママさんなら転園方向なんですね✨
参考になりました!ありがとうございます😊
二児ママ
年少なら、まだ全然転園もありだと思います!!
仕事しないといけないなら、ちょっと辛いですが途中転園も考えて、長男君を保育園に希望だして、それが受かり次第、働くとかですかね(;_;)
頑張ってください!
まの
と思いましたが、2号認定を受け幼稚園のスポット保育使えないか園に相談してダメそうなら、幼稚園後に認可外保育園に預けようかと思います💦
空きがあれば…ですが…