
コメント

元転勤族ママ
その気持ちわかります!
私はグループでいるときは、とりあえずニコニコして話をきく、同意する。
次の行事のことや、幼稚園のこと、子供のことですが、先生や人の噂話っぽくなってきたら、同意も否定もせずだまって聞いてます!

退会ユーザー
すごく良くわかります😭
同じぐらいの子供がいます!
私も一対一以外は苦手でグループはなるべく行きたくないです😭
うちの子は人見知りなので子供同士でもポツンとなりますし、私もあまり発言できないので悲しくなって時間が終わります…
みなさん同じ幼稚園になるのですか?プレが始まったら増えそうですよね🤔
-
coco
お返事ありがとうございます✨
グループ、結局もやもやして終わりますよね😢
みんながみんな同じ幼稚園にはならないですが、プレや幼児教室みたいなのは一緒になる人たちもいます💦
自分が仲良くなりたいなと思う人たちだったらまだ良いのですが、結局グループとなるとそこまで仲良くない人もいたりしますよね💦
付き合い方が難しいですよね😭- 2月17日

ぶぅちゃむ
うわー!!本当同じで同じく悩んでました(。´Д⊂)
二人とかなら全然話せるのに団体になった瞬間、何話して良いか皆の空気を見て余計に分からなくなります( ;∀;)
何か楽しく話さないとつまらないとか思われたりして…とか、どこに座って良いのかも分からなくなってこの間も凄く疲れました(;´∀`)皆いい人なんですけどね…
-
coco
お返事ありがとうございます✨
同じ悩みを持っている方がいて心強いです‼️
どう思われたかな?とか考えて疲れますよね😢
グループってなんであんなに怖く感じちゃうんでしょうね😅
一生付き合うわけじゃないしと気楽にいきたいですね😉- 2月17日
coco
お返事ありがとうございます☺️
分かっていただけてホッとしました!
グループの中心にいる人って何が魅力でみんな寄っていくのでしょうか💦
さっぱり分からなくていつもついていけず気持ちが落ちます。
幼稚園のこと、行事、子どもことが中心になるのですね!
話を聞く、同意するってしておけばとりあえずOKですよね😉