※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

共働きで貯金が少ないため、マイホーム計画に向けて夜の仕事をしているが、子供との時間が不足し罪悪感を感じている。保育園入園が難しく、専業主婦になるか続けるか迷っており、アドバイスを求めています。

これからの生活について みなさんだったらどうするか お願いします。

今現在 共働きで 私は夜バイトに出てます。
その間 子供は実家に預けています。
旦那の給料だけでも生活は出来るのですが、
毎月5万しか貯金できず、 私達(私22.旦那25)は
30までにマイホームを計画しているため、
少しでも多く貯金したい、夜の仕事(水商売です)は若いうちしか厳しいところがある という理由で今のうちにと思い 旦那も同意の上で働きに出ています。

子供にも寂しい思いさせているのは重々承知です
最近、一緒に生活しないことへの罪悪感が出てきていて、私何してるんだろう…。とよくなります。
もうすぐ2歳になるんですが 一緒に居ない3日間で急成長していて、その瞬間を一緒に見れないことの辛さや申し訳なさが強いです。

4月度入園の保育園に申し込みしていたのですが、落ちました。
受かったら お昼の仕事をして一緒に生活するつもりでした。
私の住む地域には 保育園が3つしかなく どこも空きがないようで、認可外も託児所もありません。
託児所や保育園つきの仕事も ヤクルトしかありません。

保育園入園のために出来ることは 空きが出るのを待つだけ だと役所の人から言われました。
一緒に生活できる目処が立たないまま、この仕事を続け貯金額を増やすのか
いっそのこと 辞めてしまって専業主婦になり 子連れでも働ける場所を探していくのか
どっちみちハローワークには相談に行こうと思っています。


後者一択だとは思うのですが、自分の収入がなくなることもまた辛いです。
内職も調べてみたのですが、小さい子供がいるのがダメだとか あるのを目にしました。


長くなりましたが こういう相談はここでしか出来なくて。
皆さんなら どういう考えでどっちを選択するか アドバイスが欲しいです。

ちなみに、今の私の収入はほぼ貯金していて、
子供の 誕生日やクリスマスなどのプレゼントや
イベント事の スタジオアリスでの写真撮影などに使用しています。

コメント

amam

自分次第じゃないでしょうか?
今しかない、かけがえない時間を、自分でも今しかないと思うから共に過ごすのか、
少しでも余裕のある生活をさせてあげたいから、子どもとの時間を減らすのか。
人それぞれなので、これが正しい!ということはないと思います!
でも、みさんが言っている通り、子供の成長は一瞬でその子のその時を観れるのは今しかないってことですね。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね。どんなにアドバイスもらっても最終決めるのは自分ですしね…。
    ありがとうございます!!もう少し考えてみたいと思います!!

    • 2月8日
🐻‍❄️

5万貯金できてれば十分だと思いました…
マイホーム購入時にたくさん頭金を入れたいとかですか?

  • ママリ

    ママリ

    頭金+必要な物を揃えたりするのに別で50-100万はみといたほうがいいと聞いたので(><)
    少しでも多く頭金を入れると月々の支払いも多少は楽になると思っています(><)

    • 2月8日